どんどんオリジナル要素が投入されていく。
だがそれもヨシ!!
やっぱ【星崩し】ってオカシイよね。
非公認とはいえそんな情報はギルドの耳にも入るだろうし、前回大会の優勝者は何処の誰で今は何をしているのか、とか誰も疑問に思わないなんてこともないだろうし。
地図の信憑性が低いから動いていないのかもとも思ったけど、、そもそも目撃情報すらない ミオガルナ の封印なんてものに全狩猟区解禁なんていう特権を与えてるくらいだから、信憑性の低さなんて気にせずに情報収集するだろうしなぁ。
・・・モンスターが大量発生するのなら、それこそギルドが動くだろうに。
とか思ってたのに【星崩し】の扱いショボすぎだろ。
てか、シャドウ!
あんだけ得意げに「ヤツは来る」とか言わせておきながら、結局スルーされちゃうとか!
思わせぶりに登場したクセに主人公達の与り知らぬところで自滅して退場とかカッコワルすぎ。
斬新な伏線の回収だと感心した。
竜撃砲が強すぎる。
最近はわからないけど、少なくとも MHP2G の頃はガンランスはG級くらいになると撃つより斬った方が効率良いし、竜撃砲は多段ヒットだから睡眠爆殺で使えないしで砲術的な魅力は薄れてたのな。
(肉質は無視されるんで硬化が長いミラルーツには大砲モロコシを担いでいってたけど。)
封印のハンター制度を終了させられちゃうと、全狩猟区解禁特権を目当てに封印のハンターになったハンター達の怨みを買いそうね。
あと、あんな、その辺にいるハンターでも知ってたものに対して「隠しておきたい勢力」もないもんだ。
王子の、言葉を間違える馬鹿属性はなくても良かったのではなかろうか。
実に中途半端だ。