昭和元禄落語心中(10)<完> (KCx)

著者 :
  • 講談社
4.26
  • (93)
  • (64)
  • (32)
  • (2)
  • (2)
本棚登録 : 822
感想 : 57
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・マンガ (176ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784063808766

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 若いころには行き場のなかった感情の落としどころが見つかる。頑固にこだわっていたことに対して、少し柔軟になる。それが歳をとるということ。最終話で小夏さんも言っていたように、若いってつらいし苦しいし、罪深い。

    落語と心中するつもりでいた八雲師が変化した理由は、積み重ねた経験や時の流れによるものじゃないかと思う。とはいえ、情に抗えず未練を残してしまうことへの苦悩や葛藤を、もうちょっと見たかったな。そのうえでいま目の前にあるすべてを肯定してくれたら、物語としての必然性もより感じられた気がする。

    それにしても、落語が時代を超えて大衆芸能として生き続けていることってすごい。
    江戸から平成までの空気が感じられる、素敵な作品でした。

  • えっ。確かに八雲師匠とアネさん最後けっこうイチャつくな…とは思ってたが。まさかの父親説。まぁそれでもいいか。きっと言葉では説明できねぇ色んな感情があったってことよ、男と女のこたぁ。←影響されすぎた。
    よかったなぁ。しみじみ、と思える作品。

  • 与太郎・助六改め九代目の死神に入る瞬間は鳥肌立った。

    この作品をずっと追っていて、ちょっと寄席にいって今日の演目を期待している観客の気持ちがわかってきたかもしれない。

  • ついに完結。良いマンガでした。

  • 初めは漫画で落語の面白さをどこまで描くことが出来るんだろうかとやや懐疑的に読み始めていたものの、落語を描く場面のみならず落語家の業や福まで描かれていてあっぱれでした。ちゃんと落語が聞きたくなったし、作者の今後描かれる漫画も楽しみにしています。

  • いいね~。感動のラストってかんじでした。
    地獄八景亡者の○○という落語を思い出した笑

  • 1巻を読んだとき、与太郎が八雲を継いでいくストーリなのかなって思ってたけど、
    すぐに八雲と助六の過去の話が始まり
    それにすっかり気持ちを持っていかれた。
    その時は与太郎の話なんて自分の中で薄れていたのだけど
    戻って来たらきっちり与太郎の話を盛り上げていってくれる。
    しかも過去の話ともちゃんとつながってて何度も心をつかまれた。
    暗い過去の話がありつつも、どこか重すぎないバランス感覚に
    とても好きになった。
    他の作品も読んでみたい。

  • きちんと終わってくれてよかった。
    信ちゃんの父親については、まあ話としてはアリだけどなんか腑に落ちない。。

  • 野ざらし,高砂や,孝行糖。
    実はそれくらいしかちゃんと知らなかったので,渋谷落語くらいは行ってみようか。

  • まさかの信ちゃんの父親話で驚いた

全57件中 41 - 50件を表示

著者プロフィール

漫画家。2008年、短編『窓辺の君』でデビュー。2010年より初の長期連載『昭和元禄落語心中』を「ITAN」(講談社)にて執筆開始。2014年第18回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞、第38回講談社漫画賞・一般部門を受賞。2017年手塚治虫文化賞の新生賞を受賞。同作完結後は三浦しをん原作の『舟を編む』をコミカライズ連載中。そのほかBL作品を多数発表。

「2017年 『落語の入り口』 で使われていた紹介文から引用しています。」

雲田はるこの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×