進撃の巨人(4) (講談社コミックス)

著者 :
  • 講談社 (2011年4月8日発売)
3.88
  • (406)
  • (533)
  • (437)
  • (56)
  • (10)
本棚登録 : 7138
感想 : 260
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・マンガ (192ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784063844696

作品紹介・あらすじ

巨人がすべてを支配する世界。巨人の餌と化した人類は、巨大な壁を築き、壁外への自由と引き換えに侵略を防いでいた。だが、名ばかりの平和は壁を越える大巨人の出現により崩れ、絶望の闘いが始まってしまう。


ウォール・ローゼの外壁に空いた穴を修復するため「巨人化したエレンが巨大な岩で穴を塞ぐ」という作戦が開始される。人類の存亡を懸け巨人化したエレンだったが、自我を失い暴走してしまう。エレンはアルミンの必死の問いかけにも反応せず‥‥。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 超ネタバレです。
    この巻はヤバい。いろんな意味でヤバい。

    14話はものすごくアツかった。
    エレンがなぜ壁の外にあこがれるのか、エレンを突き動かす衝動は何か、それが垣間見れた気がする。
    これって、人間が生きる根源なんじゃないかなーとかいろいろ考えてたら涙がぼろぼろ止まらなかった。
    精鋭部隊の捨て身の作戦にまたボロボロ泣いてしまった。
    絶体絶命ってときに颯爽登場リヴァイ兵士長!
    かっこよすぎるわ!!惚れるわ!!

    15話からは仕切り直しで過去の話。
    ミカサ・アルミン以外の上位10名のキャラ掘り下げに入ります。
    ここでトーンダウンで勢いが落ちるかと思ったら、全然そんなことなかった。むしろなんか明後日の方向にものすごい勢いで駆け抜けた過去編だった気がする。
    サシャは壊れっぷりがハンパないわ、ジャンは不憫かわいいわ、ベルトルトさんは初めていっぱいしゃべったわでみんなキャラが濃すぎる!
    これはシリアスなのかギャグなのか・・・?と混乱する感じが何とも面白い。
    私は諫山先生のこの編のさじ加減は本当に秀逸だと思ってる。
    アニとの間にほんのりフラグ立てたエレンが次の瞬間そのフラグをぶち折るところとかすごいツボだったです。もうみんな可愛い!
    特にジャンの見方が180度変わった気がする。
    ジャンが一番人間臭いってよくわかったというか。
    あんなに憲兵団にこだわってたジャンの心変わりにはグッとくるものがあった。
    マルコは本当に残念だったな・・・(´;ω;`)

    15話からは本誌で追いかけ始めたので、実質14話だけが目当てだったけれど、現在公開可能な情報も興味深かったし、表紙も良かったのでとても楽しめた1冊だった。

    声を大にして言いたいのは、このマンガはただ単に絶望だとかグロくて気持ち悪い巨人が沢山出てくるってことだけが売りなわけでは絶対ないって事だ。

  • 巨人化したものの、自我を失ったエレンに呼びかけるアルミン。その問いかけはエレンの原点を思い返させる!さらにエレンたちが入隊した当初の回想も丁寧に描かれていく。この落差が恐ろしい。

    「オレが!!この世に生まれたからだ!!」
    「オレ達は皆 生まれた時から自由だ それを拒む者がどれだけ強くても関係無い」
    自由の申し子とも言うべきエレン。彼の進撃によって、人類が初めて勝利を収めた。多くの犠牲を払いながらも、巨人に一矢報いたあの瞬間は手に汗握った。そこからリヴァイとの邂逅へと繋がる流れが見事。

    ここからは訓練兵時代の回想へ。
    「おそらく2年前の地獄を見てきた者達だ 面構えが違う」
    ネット上のネタでもよく使われる名シーンが登場!仲間たちの心理も掘り下げられていく。「貴様の心臓は右にあるのか コニー?」と怒られているのを横目に、サシャが蒸かし芋を堂々と食べてるシーンが好き。巨人を駆逐してやる!と見栄を切ったエレンが体のバランスが取れずにさかさまになるところもシュールで、笑えるポイントも稼いでくるのがいいよね。

    そんな回想を抜けた先に見たのが、死なないと思っていた仲間の亡骸。
    「ジャンは…強い人ではないから弱い人の気持ちがよく理解できる それでいて現状を正しく認識することに長けているから 今 何をすべきか明確にわかるだろ?まぁ…僕もそうだし 大半の人間は弱いと言えるけどさ…それと同じ目線から放たれた指示なら どんなに困難であっても切実に届くと思うんだ」
    これほど思慮深い彼はなぜ死んでしまったのか。理不尽な現実にジャンもまた抗おうとしていく。

  • 登録漏れ

  •  あまり変わってないように見えて絵やコマ割りが着実に進化してる。4巻後半ぐらいからの進化っぷりが特に大きいと思う。ここぐらいからカクカクしてた人体ラインも変化してきて、頬に丸みが出て来てる。絵は上手くなってるけど線のガサガサ感は捨てず、小奇麗にならないところが好きだ。もしかして幸村誠みたいな絵柄目指してるのかなあと思う。1~3巻は漫画っぽいけど4巻以降から劇画っぽさを感じるし。今後の進化っぷりに期待。連載終わる頃か、進撃終わってか新作を発表する頃には超画力になってる予感がしてならない。
     「どうしてエレンは外の世界に行きたいと思ったの?→俺がこの世に生まれたからだ!」これがもうどうしてもニート批判に思えて仕方ない。壁は人生の障壁、壁の外は社会で、巨人は社会の荒波なんだと。そこで戦わずして現実逃避しながら生きるのは家畜以下だと。諌山氏もインタビューで以下のように言っている。「このマンガが伝えるのは、選択することがいいことだってこと。前向きでも後ろ向きでも、登場人物たちが選択することで状況が変わっている。一番ダメなのは、迷って決めきれないことだ」。実際諌山氏がニート批判するつもりでこの漫画描いてるかっていったら100%絶対命賭けてもあり得ないけど(笑)、この思想で言えばニートは批判するべき対象の人間なんだよねー。でもインタビューで「ファンタジーには現実を反映するべき」とか何とか言ってたから多少意識はしてるかもね。
     終盤で「今まで何のために訓練してきたんだ」的な語りがあったのも、学生が社会人になりたてで絶望してる感じを連想した。寓話的にも取れるシンプルな世界観が現実とリンクして考え易くなってるのも心を惹きつけられる理由だと思う。ただこういった初期設定だけで惹きつける、特に寓話的な感じのお話は、実力のない作家がやると本当に荒唐無稽で幼稚でしょうもない感じになるので諌山氏はやはり天才なんだと思う。なんかもう完全に信者になってしまった。

    【閉鎖された世界から外へ出る系作品メモ】
    ゲーム『FINAL FANTASY7』、アニメ『グレンラガン』、アニメ『少女革命ウテナ』、高畠エナガ『ZELBESTY』、高橋しん『きみのカケラ』

  • ちょうどこの4巻の収録分から、別冊少年マガジンを毎月買うようになりました。1・2巻の人気が高く3巻以降はちょっと・・・・という方が多いのは確かなのですが、作品の内容的にはむしろ3巻以降、4巻あたりからが「本番」だと感じます。

    この4巻であるキャラクターが重大な決意をするシーン、身震いするほど感動します。
    このシリーズをこれから読んでみたい、という方にはぜひ4巻までを一気に読んでみて欲しいです。

  • 回想シーン大目でこの漫画にしては平穏な雰囲気だった4巻。しかしここでキャラ立てされればされるほど後が怖い。この漫画の場合、味方でも容易に死ぬことがありそうで。
    レビュー登録日 : 2011年09月17日

  • マジでマルコいつの間に…!
    何度読み返してもいつだったのか分からない。
    誰か分かる人解説頼む。

    相変わらず伏線多くて次に期待せざるを得ない。

  • 顔の判別が難しい

  • 一巻で話の勢いに掴まれ、

    二巻で話の展開が気になり、

    三巻でちょっとガッカリして、

    四巻で盛り返しました。

    普通は三巻で盛り上がる気もしますが、個人的には何となく「あ、そういう展開になってくんですか」と冷めた部分がありまして、テンション下がり気味だったんですけど…

    四巻の訓練生時代の話が面白くて盛り返された。笑いのセンスがツボだった上、巨人との戦いが陰惨なものなだけに、そのギャップが良い効果を生んだ気がする。


    イモのくだりなんか最高だwww


    …ただ、(慣れてきたとはいえ)やっぱりもう少し画力を上げてほしい。

    せめて手足とかのパースは、演出でもない限りはちゃんと均整のとれたものにしてくれ…。

  • 周りの人間の個性がはっきりしてきて友情などの描写も増えてきた印象。設定は別として、少し少年マンガっぽくなったので読みやすくなったと思う。

    最後のジャンの回想シーンでグッときた。
    自分に言い訳しながら楽なほうへ流される弱い人間は、厳しい現実に対して真っ直ぐに立ち向かうことができる強い人間を好きになれない。心の中では自分もそうあるべきだと思っているが、自分にはできないという劣等感。でも、本当は強い人間にあこがれてもいる。
    そんな状況で言われたマルコの言葉。
    自分の表向きの姿しか見ていない人間の言葉より、自分の裏の部分の弱さをわかってくれている人間の言葉は響くものがある。
    自分が弱い人間だと認めたうえで、今すべきことは何なのかを決めたジャンの言葉に涙がでるくらい感動しました。

    でも…わかっていても
    てめぇみたいな馬鹿にはなれねぇ…
    誰しもお前みたいに…
    強くないんだ…

全260件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

諫山創(いさやまはじめ)
1986年8月29日生まれ。
『orz』にて読み切りデビュー(マガジンSPECIAL2009年3号)。
2009年10月号より、別冊少年マガジンにて『進撃の巨人』を連載中。

「2014年 『進撃の巨人 悔いなき選択(1)特装版』 で使われていた紹介文から引用しています。」

諫山創の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×