無限の住人 (29) (アフタヌーンKC)

  • 講談社 (2012年5月1日発売)
4.23
  • (45)
  • (41)
  • (18)
  • (0)
  • (1)
本棚登録 : 388
感想 : 28
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • 本 ・本
  • / ISBN・EAN: 9784063878189

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • いや,卍さんたらホントかっこいいところがない。あの不細工な戦いこそが,もう,かっこいい。

  • 蜊榊ッセ闕堤ッ?縲よァ?オオ蟇セ蜈ュ鬯シ蝗」荳我ココ縲よァ?オオ辟。蜿後?∵怙鬮倥〒縺吶?

  • いやいやいやいや!!

    まさに超次元チャンバラ漫画

  • 槇江、最高、最強。

  • 復活する万次さんオソロシス

  • クライマックス直前、第一巻から変わることなく面白い

  • 相変わらず女性キャラが良いですね。
    この漫画は他の作品に比べればまだグロくないので、読みやすい。

    そろそろ終わりも見えてきたので、
    〆方に期待したいところ。

  • 天津は燎が斬るの?

  • 個人的には牢獄行ったあたりでグダついた感があり、少し読むのをやめていたが、作中最強キャラ槙絵がキター!、卍もキター!、天津と吐がスゲー!、偽一もキター!と、コレデモコレデモカエレクトリカルパレードだったので、非常に満足しまんた。

  • あくまでも強さのアベレージを保つ卍さんが命懸けで立ち上がるのが素晴らしい。

    ようやく卍さんがよく出てくるようになったけど、終わりが見えてきちゃったなぁ…

    寂しいけど、そこがまたいいんだよね。

    引き際がよくて。

全28件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

沙村広明(さむら・ひろあき)★漫画家。1970年生。千葉県出身。1993年、アフタヌーン四季賞夏のコンテストにて四季大賞を受賞した『無限の住人』でデビュー。同作が年末より連載化し、アニメ化もされるなど、長期間にわたり人気を博したが、2012年末に堂々の完結を果たした。2011年より少年シリウス別冊ネメシスにて『ベアゲルター』を、2014年よりアフタヌーンにて『波よ聞いてくれ』を連載開始。他の作品に『おひっこし』『ハルシオン・ランチ』(講談社)、『ブラッドハーレーの馬車』『春風のスネグラチカ』(太田出版)、『幻想ギネコクラシー』(白泉社)などがある。

「2015年 『ネメシス #25』 で使われていた紹介文から引用しています。」

沙村広明の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×