おおきく振りかぶって(28) (アフタヌーンKC)

  • 講談社 (2017年9月22日発売)
3.89
  • (28)
  • (40)
  • (34)
  • (1)
  • (1)
本棚登録 : 657
感想 : 31
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • 本 ・マンガ (208ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784063882872

作品紹介・あらすじ

県立西浦高校野球部は秋季県大会へ挑むが、エースの三橋が投球フォームの改造を焦ったツケで本来のパフォーマンスを発揮できずに敗退。三橋のスランプ脱出の目処が立たないまま、中間テストと自主練を経て練習再開! メントレでアップデートした西浦は4市大会へ挑むぞ!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 気合いだ根性だと言ってるくせにメントレは知らないって、指導者として最悪。
    体と心は連動しているのだから、まずは形から行動からっていうのは、スポーツだけじゃなく参考になります。
    普段からネガティブ思考の私は西浦ナインの前向きさと素直さにいつも癒されてます。

  • いつも思うけど、高校生が野球やって青春を謳歌しながら成長する単なるスポーツ漫画ではなく、何かをする時の手順や、人間関係の化学反応や、自分と向き合う方法を「大きなお世話」でもなく「今までにないスポーツ漫画」として奇をてらっているでもなく、とにかく地道に丁寧に描いてある。メントレの下りは社会で働く大人たちにも大いなるヒントになる。

  • 練習で
    成功体験を積み重ねる
    見方一つで
    失敗は失敗ではなくなる
    練習で
    失敗しておければ
    本番で
    いざ試合の時に
    結果を出せれば良いし
    試合の時だって
    ミスを全くしないでできることなんて
    ほぼできない
    数時間ゲームをやっているのだからこそ
    失敗しても
    固くならずに
    もっと楽しくもっと笑顔に取り組めるように
    メンタルを鍛える

  • 〈田島宅へ〜4市大会 崎玉vs西浦2回表〉

  • メンタルトレーニングに興味を持つきっかけはここから!

  • メンタルトレーニングあり
    心技体の心を日頃からトレーニングしているチームはあまりない

  • 田島の家でバーベキューして、何事もなく鎌倉遠足は終わり、四市大会へ。バーベキューでの水谷としのーかが甘酸っぱく、花井の家の秘密がひとつ明らかになり、田島兄によって野球のルールにまたひとつ詳しくなる。

    メンタルトレーニングのコーチが加わり、心も鍛えていくことになるらーぜ。モモカンも変わっていく。

    崎玉との再戦。らーぜの変化もあるけれど、もちろん崎玉も変化している。夏にいなかった石浪と、意識が変わった崎玉の変化に注目。

  • 四市大会。

  • コミック

  • メンタルトレーニンングに力を入れて、新たな大会4市大会が始まった.成長したプレイが楽しみだ.

全31件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

埼玉県さいたま市出身。
法政大学文学部を卒業。1998年、ひぐちアーサー名義でアフタヌーン四季賞を受賞し、デビュー。
現在、「アフタヌーン」にて『おおきく振りかぶって』を連載中。同作品で2006年第10回手塚治虫文化賞・新生賞、2007年第31回講談社漫画賞・一般部門を受賞。

「2022年 『おおきく振りかぶって(36)』 で使われていた紹介文から引用しています。」

ひぐちアサの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×