- 本 ・マンガ (132ページ)
- / ISBN・EAN: 9784063883343
作品紹介・あらすじ
東京都立川市が最近、業界人ならぬ天界人に出会う確率ナンバーワンスポットであることを、皆さんご存知だろうか。神(イエス)と仏(ブッダ)に始まり、何故かリア充を憎むマリア様に、天界のアイドル的存在・四大天使達、そしてブッダの弟子・アナンダなどなど、今、天界人の中で、立川が激アツ注目スポットに!!そして、有名人なあの人との初対面に、イエスもブッダも大興奮!!
感想・レビュー・書評
-
詳細をみるコメント0件をすべて表示
-
東京都立川市が最近、業界人ならぬ天界人に出会う確率ナンバーワンスポットとなっていた。神と仏に始まり、何故かリア充を憎むマリア様に、4大天使にアナンダなどなど、立川はすっかり注目スポットに。
-
爆笑。9巻のダレを吹き飛ばす勢い。いいね、もっと飛ばしてほしいね。父さんネタが最高だった、個人的に。ジンギスカンて!!
-
帝梵がいなかったのがさみしかったです。
でも笑った。笑えないと思っていたのに!
前巻までの失速感を一掃してくれた、さすが中村光!
やっぱ既出イケメンキャラの露出より、イエッサとブッダによるギャップが笑えます!お花見の十二使徒によるイエスdisくそ笑いました。
あとサンダルフォンさんがイケメンで吹きました。好き。ベルゼブブ、ルシファーかわいい。 -
ウンコとoh…仏教徒が爆笑ポイントでした。
-
今回の特装版はノートだったので、通常版購入。
どうでもいいけど最近の聖おにいさんは、自分の持っているシリーズコミックの中で一番の薄さだと思う(苦笑)。でも結構文字数はあるからそれなりに読み応えはあるという。
最近美術館で宗教画を見る度に、おにいさんバージョンのキャラクターが頭をちらつく現象に悩まされております。いや楽しいから良いけど。何か楽しみ方を間違えている気がするけど。
相変わらず時事ネタやら季節ネタやらをぶっこみながら、平和な聖なる皆さんですが、相変わらずなわりにそこまで惰性感を伴わないのは何故だろう。
最前争いの鹿とかもはや落書きみたいになってるけど、折り返しのミニキャラとか根本的にはすごくセンスが良いのがまたニクい。
ミカエルダイエットしたいです。何か食べようとする度にカロリー計って囁いて欲しいです。 -
あいかわらず面白かった〜
サンダルフォンいいね。
ペトロとアンデレ兄妹が好きなんで、出てきてくれて嬉しい(^_^)
ルシファの友達に前髪で目が見えてない子がいるけど、可愛くて気になった。 -
マリアさんの「介護してくれたのはヨハネちゃんだけ!」が痛い上にツボにハマって笑い転げました…うん、殉教よりそっちの方が何百倍も偉いよ…
あと鍵!超判る!切符携帯傘など悉く無くす名人としては「まともな場所から発見される」と言うのが信じられないんだよ!だって携帯って箪笥から発掘されたりするものだし!!-
いきなりすみません。
>だって携帯って箪笥から発掘されたりするものだし!!
に笑ってしまいましたwwいきなりすみません。
>だって携帯って箪笥から発掘されたりするものだし!!
に笑ってしまいましたww2014/06/02
-
-
カインとアベルの確執の元凶が、父さん(神)の好き嫌いにあったなんて! (笑)
新登場は大天使のサンダルフォンさん。なんていうか、性格よりも髪型にインパクトがありすぎる(笑)。
著者プロフィール
中村光の作品





