- 本 ・マンガ (160ページ)
- / ISBN・EAN: 9784063886474
作品紹介・あらすじ
*
すき焼き りんごのマフィン いかなっとうアボカド丼 鶏肉とかぶの塩炒め しらすとキャベツのめんたいレモンパスタ かぼちゃと鶏肉の煮物 豚肉入りトマたま炒め さつまいもごはんetc……
感想・レビュー・書評
-
説明 (Amazonより)
* すき焼き りんごのマフィン いかなっとうアボカド丼 鶏肉とかぶの塩炒め しらすとキャベツのめんたいレモンパスタ かぼちゃと鶏肉の煮物 豚肉入りトマたま炒め さつまいもごはんetc……
ラストに新しく登場した山田さん、鋭いなっ!
なぜシロさんがゲイってわかったんだろう?
今回もほのぼのしていて面白かったです。
相変わらず、シロさんの料理のどのあたりが美味しいのかを説明しながら食べるケンジが好きです。
若い頃は本当に料理を作るのが嫌だったけど 今では食べてくれる人がいる事に感謝しています!詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
本館で美味しそうなのは生リンゴパイ。ちっちゃい衝撃は小日向さんがシローさんによろめくところ。いいシーンは、事務所を背負う大先生に「事務所で一番上に立たれてご自分で決断をなさっている大先生のご苦労に比べたら私の悩みなんてどうってことありませんよ!」と述べる志乃さんに「うぅ、もうほんとに志乃さんに比べてうちの男どもとききたら!」の打たれる大先生のシーン。
-
このマンガの良さはいろいろあると思うけど、登場人物たちがちゃんと年をとっていって、そこで起きる問題と向き合っていることを描いていることも、その一つだなあ。
ケンジの家族がなんか好きで、出てくると気持ちがなごむ。 -
シロさんと小日向さんがまさかの浮気!?(笑)なんやかんやで色恋沙汰のエピソードは今まであまりなかった気がするので新鮮。新しい事務員さん、良い人そうで安心。すぐやめちゃったほうの人のエピソードも、いかにもありそうでリアルだった。
-
りんごのマフィン、おいしそう。
ケンちゃんの彼氏に褒めてほしい気持ち、わかるなぁ。 -
ケンジとお姉ちゃんたちの雰囲気が
なんだか微笑ましいわ〜♪
シロさんの事務所の志乃さんや
ケンジのお店のタブチ君など
今回はまわりの人々の
人間模様も面白かったです。 -
今回は深刻なお話は控えめ。全体に平和な日常の趣でした。
とはいえ、年齢も上がってきてるし、キャラクターそれぞれに
いろいろ変化も…このお話、どこまで描かれるのかなぁ。
新しく事務所のメンバーになった山田さんのキャラクターが面白い♪。 -
弁護士と美容師のゲイカップルの日常ご飯記第12巻。少しずつ年齢を重ねる事で生活にも変化が出る様子が淡々と。今回も作ってみたいレシピ満載。
-
小日向さん!!!!!!!!!!私ヒゲクマ属性なかったはずなのに、困ったような寂しそうな顔する小日向さんにのたうちまわるほどときめき倒してしまってもうダメ……大好き……。
-
初っ端からすき焼き投下されてヨダレが…!!
家族大勢で食べるすき焼きのおいしさも伝わってくるし、二人で食べるのも幸せいっぱいでいいなぁと思いました。
ケンジはああいう家族の中で育ったんだな~と頷けました。いい家族関係。シロさんちもお父さんとお母さんが相変わらず面白いですw
志乃さんの献立は働く女性らしいスピードごはん。でも栄養も愛情もたっぷりでおいしそう。
かぼちゃの煮物やりんごのマフィンは、すぐにでも作りたくなりました。
新キャラの山田さん、見た目と違って仕事はなかなかできそうだけど、ドジっ子と腐女子ポジ確定w
これからがとっても楽しみです。
…でも何といっても今回の目玉は、シロさんの久々のときめきwwwかわいいなんて言ったらいけないかもしれないけど、ほんとにかわいかったです!
著者プロフィール
よしながふみの作品





