かつて神だった獣たちへ(6) (講談社コミックス)

著者 :
  • 講談社
3.29
  • (1)
  • (3)
  • (1)
  • (1)
  • (1)
本棚登録 : 152
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・マンガ (168ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784065102015

作品紹介・あらすじ

絶望の森を、慟哭の荒野を、悲痛の海を、幽冥の時間の中を狼は歩く。かつての戦友を殺すために‥‥。異形の者たちを狩り続ける、終わりのない暴力の旅路。『黄昏乙女×アムネジア』のめいびいが描く、傑作ダークファンタジー。

ボルドクリーク要塞攻略の障壁だったケンタウロスを倒した政府軍。そのまま要塞制圧に向かわんとする彼らの前に突如、反乱軍のリーダー・ケインが姿を現す! ハンクにとっては、葬るべき擬神兵を世に解き放った因縁の戦友! クロードにとっては、家族と国家を裏切った憎き兄! 自らの運命に男たちは━━。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • かなしい

  • ドッペルゲンガーまで。

    戦争が始まったかと思えば和平交渉が行われたり、忙しい世界だ。
    ドッペルゲンガーはメインストーリーの進行に完全に無関係ではないけど、それほど重要でもない骨休めみたいな印象。

    ところで全く関係はないのだけど、「かつ神(かつかみ)」って文字を見るたびに
     昔、とある定食屋のメニューに「カッカレー」というものがあった。
     ( ・д・).。oO( 「カッカレー」とは何だろう? )
     ( ・д・).。oO( もしかして「カツカレー」だろうか? )
     ( ・ω・).。oO( いやでも、明らかに「ッ」を小さく書いてる・・・やっぱカッカレーなんだろう。 )
     (`・ω・´).。oO( ええい、ままよ! )
     ( ゜∀゜)o彡°「カッカレーください!(ドヤァ)」
     店員「カツカレーですね」
     ( 〃ノдノ).。oO( やっぱり「カツカレー」だったー! )
    ってのを思い出して個人的にちょっともんにょりな気分になったりしてる。
    でも、実は「かつ神」の読み方は「かつかみ」かと思ってたら「かつしん」なのね。
    「もうパンツははかないようにします」の方なのね。

全2件中 1 - 2件を表示

めいびいの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×