本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
- 本 ・マンガ (208ページ)
- / ISBN・EAN: 9784065103531
作品紹介・あらすじ
一度は三菱機に決まりかけた九試単座戦闘機の制式採用だが、櫂の機転で空母「赤城」への着艦試験が追加され、決定は持ち越しに。櫂たちはそこに逆転採用への望みを託す。迎えた試験前日、櫂は前乗りした「赤城」でドイツ人数学者シュバルツと出会い、彼から知り得たドイツの情報と技術に衝撃を受ける事に‥‥。櫂の中に新たな考えが生まれ始める中、衆人環視のもと、最後の試験が始まる!!
航空機編、決着! そして、新たな展開に突入する日本海軍エンターテインメント第8巻!!
感想・レビュー・書評
-
詳細をみるコメント0件をすべて表示
-
面白い。カツヨ2号が三菱零式艦上戦闘機、通称「ゼロ戦」へと繋がっていくんですね。さらにガスタービン機関かー。櫂直は超人。ストーリーを上手く展開するキャラとして見てしまいますね。
次巻も期待したい。 -
「風立ちぬ」延長戦。
三菱製に決定した新型戦闘機開発。あきらめない櫂は空母への着艦試験で最終決着を狙います。三菱機が着艦に失敗する一方、海軍機は見事成功。海軍機採用となるところですが、海軍機の設計は三菱の流用と明かし、三菱製を改良することで正式採用となりました。
その着艦試験が行われた空母「赤城」で行われた日独交渉。ここで譲渡されたガスタービンという最新技術。どう関わるのやら。
戦闘機開発にいそしんでいる間、平山造船中将の「大和」開発計画は水面下で進行中。戦闘機に航空兵力では、大艦巨砲主義はつぶすことは現状できていない。
櫂はどんな行動に出るのやら。
全5件中 1 - 5件を表示
著者プロフィール
三田紀房の作品





