バジリスク ~桜花忍法帖~(1) (ヤンマガKCスペシャル)

  • 講談社
3.44
  • (0)
  • (8)
  • (10)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 86
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・マンガ (192ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784065103562

作品紹介・あらすじ

『バジリスク ~甲賀忍法帖~』で、甲賀と伊賀の忍たちが徳川家の世継ぎ争いのため命を散らしてから十年の月日が流れた……。平穏を取り戻したかに見えた忍たちに、今、新たなる脅威が襲いかかる!! 忍の里の若き棟梁・甲賀八郎と伊賀響に秘められた力「桜花」を狙い、超絶の秘術を操る正体不明の五人組「成尋衆」が現れる。それは十年前の殺戮合戦をも凌ぐ、恐るべき戦いの幕開けだった!!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 甲賀対伊賀の忍び同士の壮絶な戦いを描いた『バジリスク』。更に、パワーアップして戻って来た。

    10数年前、互いに戦いに殉じた甲賀 幻之介、伊賀 朧。
    そして、2人の子供に当たる甲賀 八郎、伊賀 瞳。

    封印された2人の矛眼術、盾眼術
    かたや、忍びの技を自分に返す技、そして一切の技を無効にする技。

    それらの技が重なる時、凄まじい『桜花』の技が発動する。そして、その技を狙う強大な力を持つ謎の組織『成尋衆。

    想像を上回る激しい戦いが始まる...

  • こうくるか。

    山田風太郎の小説→せがわまさきの漫画→山田正紀の続編小説ときて本作があるわけですが、色々巡り巡って「当世風の忍者漫画になってるー!」というのが面白い。

    山田正紀版小説、そのまま漫画アニメ化するのもどうなんだろうと思っていたところ、キャラクターや大筋のみ借りて大幅にストーリーを大幅に変更、具体的には1巻時点で原作上巻終了という大アレンジw歴史伝奇的な部分をごっそり抜いて、純粋に甲賀忍法帖とのつながりの部分のみが核心となるっぽい感じですね。

    アニメも含め、この新たな物語に期待。

  • 原作小説は原案に近い。小説の上巻のエピソードはほとんどカットして、①巻のラストで早くも新・甲賀五宝連(甲賀八郎・根来転寝・甲羅式部・碁石才蔵・蜩七弦)。新・伊賀五花撰(伊賀響・滑婆・現・涙・蓮)にメンバーは交代する。

    旧メンバーの全滅シーンは全部描写されてないが、作画者オリジナルエピソードに男同士の大ゴマキスシーンがあるのが、21世紀の傑作忍者漫画である。

  • キャラと設定紹介に終始した感じだけど、八郎の帰還で伊賀甲賀勢揃いして、響の口許が微笑するシーンはゾクゾクした。これから物語が動くのだな……
    特に見開き大人八郎のここぞのせがわまさき度!

  • せがわさんの絵が好きだけど、ストーリーは魅力的。2巻待望

全6件中 1 - 6件を表示

著者プロフィール

1950年生まれ。74年『神狩り』でデビュー。『地球・精神分析記録』『宝石泥棒』などで星雲賞、『最後の敵』で日本SF大賞、『ミステリ・オペラ』で本格ミステリ大賞、日本推理作家協会賞を受賞。SF、本格ミステリ、時代小説など、多ジャンルで活躍。

「2023年 『山田正紀・超絶ミステリコレクション#7 神曲法廷』 で使われていた紹介文から引用しています。」

山田正紀の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×