新装版 シドニアの騎士(7) (KCデラックス)

著者 :
  • 講談社
4.00
  • (0)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 25
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・マンガ (364ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784065105917

作品紹介・あらすじ

太陽系が異生物・奇居子に破壊されて千年。人類の繁殖と生産を維持しながら宇宙を旅する巨大な播種船・シドニアの最下層で育った少年・谷風長道は、衛人と呼ばれる大型兵器の訓練生となる。旧型だが歴史的な名機・継衛への搭乗を許された長道は、奇居子との絶望的な戦いの中で、仲間たちとの絆を深め、愛を知り、英雄への道を進む! ロボットSFの金字塔、雑誌と同サイズの新装版で待望の刊行開始!!

太陽系が異生物・奇居子に破壊されて千年。人類の繁殖と生産を維持しながら宇宙を旅する巨大な播種船・シドニアの最下層で育った少年・谷風長道は、衛人と呼ばれる大型兵器の訓練生となる。旧型だが歴史的な名機・継衛への搭乗を許された長道は、奇居子との絶望的な戦いの中で、仲間たちとの絆を深め、愛を知り、英雄への道を進む! ロボットSFの金字塔、雑誌と同サイズの新装版で待望の刊行開始!!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 大団円の最終巻。ただし、戦いは続く。作者は続編を考えていそうだ。
    最後はつむぎをもうちょっと星白に寄せて描いて欲しかった。 

  • 最終巻となりました。
    シドニアに迫る巨大なガウナを撃破、そして落合も排除して転換機構を回収。
    ついに重力子放射線射出装置を発射して大シュガフ船も破壊。いや〜盛り上がりました。何度読んでも素晴らしい。
    そしてシドニアは無事播種船としての役目も果たし、とても良い終わり方でした。感動的です。
    オマケの「第四次奇居子防衛戦」も面白かったし、名作ですね。

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

1971年生まれ。男性。福島県郡山市出身。代表作に『BLAME!』『バイオメガ』『シドニアの騎士』など。1995年、『BLAME』がアフタヌーン四季賞で谷口ジロー特別賞を受賞。その後高橋ツトム氏のアシスタントを務めた後、『BLAME!』の連載をスタート。『シドニアの騎士』を経て最新作『人形の国』を「月刊少年シリウス」で連載中.。

「2021年 『人形の国(9)』 で使われていた紹介文から引用しています。」

弐瓶勉の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×