- Amazon.co.jp ・本 (192ページ)
- / ISBN・EAN: 9784065111765
作品紹介・あらすじ
「勝ちたい! 強くなりたい! 世界一のサッカー選手になりたい!」サッカーが大好きな少年は夢を見た。だが、現実は思い通りにならず、いらだつ。そんな彼の前に現れる謎の老人。少年は知らず知らず老人の言葉に引き込まれ、人生の指針を掴み取っていく。
"神は死んだ""超人たれ!"ニーチェの残したアフォリズムの数々の本当の意味を、ひとりの少年の成長物語を通じて解説。読むと元気のでるまんが作品に仕上げました!
第1章 神は死んだ
第2章 ニヒリズムと末人
第3章 永劫回帰と超人
「勝ちたい! 強くなりたい! 世界一のサッカー選手になりたい!」サッカーが大好きな少年は夢を見た。だが、現実は思い通りにならず、いらだつ。そんな彼の前に現れる謎の老人。少年は知らず知らず老人の言葉に引き込まれ、人生の指針を掴み取っていく。"神は死んだ""超人たれ!"ニーチェの残したアフォリズムの数々の本当の意味を、ひとりの少年の成長物語を通じて解説。元気のでるまんが作品にしました!
感想・レビュー・書評
-
原書のエッセンスが充分理解できる。神は死んだ。まさに資本主義におけるサラリーマンのほとんどがそのように仕事ををしている。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
漫画なのでかなりシンプルだが、少しづつツァラストラ要素を思い出せるような流れだった。
-
資料ID :98180294
請求記号 :080||K
配置場所:工枚特集③
(※配置場所は、レビュー投稿時のものです。)
☆特集展示「勉強になるマンガ特集」☆
一見難しく見える分野も、マンガから入ればとっつきやすいこと間違いなし!
さあ手に取ってみよう!! -
古典を漫画で分かりやすく読むということが価値の本。たぶん原作の時代背景、求道の描写があってこその、メッセージなんだろうな。このストーリーだと、割と普通じゃん?という感じ。
-
-
ツァラトゥストラの内容を一通りでも理解しておかないと、浅い理解のままだと何をいっているか真に理解できないか、、?
-
ニーチェの残した言葉も知らずに読みました。。
-
神という存在をわかりやすく伝え
神にすがらず自らの力で切り開こうとする
人間を育て育む上で最適な書物と言える。と僕は思った
しかし、そうとは言うものの神というものを全く知らぬ存ぜぬで本書を鵜呑みにするのは危険であり本質的ではない。とも言えると僕は描き示しておきたい。
世界各国から多くの人達が稲荷神社に訪れる様は
次の時代のヒントに塗れているなぁ。と
最後に記して本書読後の感想としたい。 -
まんが学術文庫 シリーズ
●ツァラトゥストラはかく語りき
●カラマーゾフの兄弟
●六韜
●政談
●幸福について
●罪と罰
●歎異抄
●群衆心理
マンガで読破、シリーズが、いや、そのシリーズが、というわけではないですが(編プロが一緒?)マンガシリーズが講談社から出始めました。
高校は、これも買っといたほうがいいでしょう。
2018/11/01 更新
著者プロフィール
ニーチェの作品





