- Amazon.co.jp ・マンガ (224ページ)
- / ISBN・EAN: 9784065119761
作品紹介・あらすじ
美しい壁に囲まれた世界で暮らす子供たち。少年・トキオはある日、「外の外に行きたいですか?」というメッセージを受け取る。一方、外では、マルとおねえちゃんがサバイバル生活をしながら、天国を求めて、魔境となった世界を旅している。未来の日本を「あね散歩」。二つの世界を縦横無尽に行き来する、超才・石黒正数最新作、極大スケールでスタート!!
感想・レビュー・書評
-
下界から隔絶された「天国」と、過酷な終末世界。
対比の妙を楽しみつつ、でも天国側も決してただの保護施設ではないよねきっと……?
物語が動くごとに視点がズームアウトしていくように世界設定が明らかになっていくような感覚で1巻を読み終えた。
どこまでが読者にだけ伏せられてる情報で、どこまでが登場人物も知らないことなのか……そんなハラハラした緊張感がある。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
"「ところで さっきから気になってたんだけど おねえちゃん 頭に縫った痕があるね」
「あるよ……昔大ケガした時手術されたから」
「あとここにハゲがある」
「ウソつけ」
「ここここ」
「ホントだ!!きみが苦労させるからだよ〜〜」
「俺のせいかよ!」"[p.113]
「天国」の子供達に対する性別や身体能力への違和感とか、マルが怪物を倒す手段とか、キルコが最後に明かした話とか、人間を食べる得体のしれない化け物とか色々と謎が詰まってて楽しい。
トキオの顔とマルの顔、タラオの身体の傷跡とミクラサンの身体の傷跡という繋がり。ミミヒメとキルコも似ている気がする。
第1話の扉絵、壊れた天国の壁の外側から天国を見ているようにも見えるね。そして表紙絵と対になっているようにも見える。
コナの描いた絵も意味深で気になる。
「天国大魔境」特集 石黒正数インタビュー コミックナタリー
https://natalie.mu/comic/pp/tengokudaimakyo
南方研究所作成のアニメPV
http://afternoon.moae.jp/news/4473
https://www.youtube.com/watch?v=b34p204HQO0 -
石黒先生の姉萌え
いつもの日常系とは舞台が変わったSF -
This might be inspired by AKIRA?
-
伏線散りばめすぎ!話の展開がうまい。最初は訳も分からず読んでたけど、時々挟むギャグのおかげで焦ったいとか思わず読めた。読者が気づかない伏線も多くて、繋がった時の爽快さがいい。まだまだ分からないことだらけ、続きが気になる
-
アニメの続きが気になりすぎるので原作を読み始めました。
人類の文明が崩壊していてヒルコ(人食い)と呼ばれる化け物がいる世界を、
天国目指して旅するマル&キルコ側と、
特殊な力を持っていそうな子供が壁の内に集められて、
文化的な生活を送っているトキオたち側が交互に描かれるのが印象的ですね。
まだ分からないことだらけだけど、
とりあえずトマト天国はマルが探している天国ではなかった! -
2023/5/13
2回目のはず。アニメ化に伴い再読。
ここには記録してなかったみたいで。
日本が大災害で崩壊してて、少年少女が少年と同じ顔のトキオを見つけるために天国探す。
化け物みたいなのもいてよくわからん世界観。
19:11
著者プロフィール
石黒正数の作品






この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。





