静かに、ねぇ、静かに

著者 :
  • 講談社
3.21
  • (30)
  • (75)
  • (124)
  • (42)
  • (16)
本棚登録 : 1114
感想 : 128
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (194ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784065128688

作品紹介・あらすじ

海外旅行でインスタにアップする写真で"本当”を実感する僕たち、ネットショッピング依存症から抜け出せず夫に携帯を取り上げられた妻、自分たちだけの"印”を世間に見せるために動画配信をする夫婦。SNSに頼り、翻弄され、救われる私たちの狂騒曲。

『異類婚姻譚』で芥川賞を受賞してから2年、本谷有希子の待望の最新小説!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • なかなかに皮肉のきいた、独立した三つの短編が収められている。それぞれのタイトルは、「本当の旅」「奥さん、犬は大丈夫だよね?」「でぶのハッピーバースデー」。
    どの話もどこか「相容れない」感じがする。それは登場人物同士のことであったり、登場人物たちと社会全体であったり。それは最後まで拭えない。ついでに私とも相容れない(特に本当の旅の登場人物たちとは…苦笑)。
    それなのにするする読めて、だんだん続きが気になってくるところがすごい。
    そういえば、この三編を収めた本のタイトルが「静かに、ねぇ、静かに」である理由が、読み終わってもよくわからない。全編に漂うこの相容れなさが、社会の中で沈黙されるべきものだからだろうか。社会が彼らに、ねぇ、静かに、と彼らの口を塞いでいるのだろうか…?

    以下それぞれの話のちょっとした感想。
    そんなにネタバレはないと思うけど、念には念を入れて情報仕入れずに読みたいんだ〜という人は本書読了後にでも気が向いたら見てやってください。


    本当の旅:
    専門学校時代の同期で四十手前の男2人女1人がマレーシアに旅行する話。読み進めていくうちに、3人に対して、(えっ、なんだこいつら…)と思ってしまう。なんというか、うさんくさい。うん…多分私とこの人たちとは合わないんだなぁ…主人公の主体性のなさというか、無理してる感がちょっと見てられない。それでいいのか?本当にしたいことは、本当の主張は一体なんなんだ?流されるままでいいのか?そして匂わせな衝撃のラスト。
    奥さん、犬は…:
    主人公である主婦とその夫、そして夫の職場の知り合い夫婦でキャンピングカー旅行に。主人公は旅行に全然乗り気でなかったし、夫とはあまりいい関係ではなさそう。というかない。相手夫婦とも気が合いそうにない。しかしとあるきっかけからだんだんこの旅行にノってきて…(ヤケともいう)。自分が本当に必要としているものはなんだろう?これまた匂わせな衝撃のラスト。
    でぶの…:
    三作の中で一番登場人物にまだ共感というか、主人公夫妻の思いがひしひし伝わってきた話。主人公夫妻は会社が倒産して2人同時に職を失った。主人公で妻のでぶ(会話文でも実際夫にでぶって呼ばれてる。もっとマシな呼び方ないんか?)は歯並びがとても悪い。夫はそれを俺たちの報われない人生の"印"だという。だから変わるために歯を矯正しろと妻に提案。でぶは印だなんてなにさ、といった感じで歯の矯正なんてしないと思っていたが…
    普通ってなんだろう?普通なんて存在するのだろうかと日々思うけど、やっぱり世間の理想とする、誰もが経験してるだろって前提でいる普通ってもんが存在していて、その普通に焦がれて、でもやっぱり自分たちには無縁だと思っていて、でもそのことを世間のやつらが知らないことになんだかモヤモヤするものがあって……そんな2人の人生が、いい方向に向きますようになんて、つい思ってしまった。

  • 三作とも素晴らしかった。
    読みながらずっとうすら寒い話と、ゾッとする話と、何だか泣けてくる話だった。

  • 現代の文芸は刺激が強いな! 「痒いところ」と反対に、「触られると不快なところ」を刺激してくる短編群で、ホラー映画を観る思いで何度も中断しながら読んだ。特に、1作目に溢れるパワーワード群がエネルギーを吸い取るので、共感性羞恥の気があるネットユーザーはしにます。

    いまどきのインターネットサービスに絡め取られてしまったダメな人たちが、そのダメ属性を全開に発揮してなんの希望もなくダメの穴に吸い込まれていく。作者が掃き出し窓からさっさっと処分していく手際が痛快という読者もいるかもしれないけれど、わたしは登場人物たちの打つ手の下手さに憂鬱になってしまったので、読み終えてとにかくほっとしています。今どきの小説をほとんど読まないので、頭に風穴があいた感覚がしたのはよかったかな。

  • 『本当の旅』
     LCCの深夜便でクアラルンプールに向かう専門学校時代からの友人男女3人組。「わかるー」「ウケるー」「ヤバい」ばかりの中身ゼロの会話、【感動。】という題でアップされる雲の形の写真、お金に縛られている人々への蔑み、各々がスマホを弄るだけのホテルでの時間。「うわぁ…」って感じることの連続だが、さらに彼らがアラフォーであるという事実が明かされ、読むのがどんどんしんどくなる。
     が、物語は意外な局面へ。ただただ痛々しさを嘲笑うだけで終わるのかと思いきや、彼らの軽薄さが取り返しのつかない事態を引き起こす。SNSに依存し、自分の心の良い部分ばかりを切り取り続けていると、リアルな危機が起きてもどの感情を発動させるべきかわからなくなるのかもしれない。

    『奥さん、犬は大丈夫だよね?』
     大して仲良くもなさそうな夫の同僚夫婦と行くキャンピングカー旅行。倹約家の同僚夫婦、狭い車内、同行する白い犬、さらに犬の毛が浮くぬるくて不味いコーヒーに対する嫌悪感が、主人公の感情と重なる。
     しかし、この旅行を計画した主人公の夫の目的が、ネット買い物依存症の妻を治すためだったとわかり、登場人物への印象が一変する。子どもができて、「赤ちゃんのものがいくらでも買えるんだ」と真っ先に思うのは、確かに常軌を逸している。そして妻は、ネットショッピングを止めようとする夫に驚きの行動をとる…。

    『でぶのハッピーバースデー』
     仕事を同時にクビになった“でぶ”とその夫。失業後3ヶ月を過ぎ、夫はでぶのがちゃがちゃの歯が「いろんなことを諦めてきた人間だっていう印」なのではと言い出す。二人揃ってステーキレストランで働き始め、物事が好転したとき、でぶは矯正をしようという気になり、まず抜歯をする。が、痛みと腫れに心が折れ、抜糸もせず放置(こればっかりはわかる、辛いよね)。でぶの顔は次第に歪み、夫は諦めてきた印を世界に向かって動画配信しようと言い出す…。

     『静かに、ねえ、静かに』の頭文字がSNSになってるやん。どれもSNSに翻弄される(されそうになる)人々を描いた短編。恐ろしさもあり、身につまされるようないたたまれなさもあり…。ほんと嫌な作品を書くよこの人は(褒めてる)。

  • 短編集。
    意識高いやつの頭ってこんな空っぽなの?
    とイライラしながら、読むかどうか迷って、どうにか読了。
    後味微妙。

  • 怖かった。
    人の弱い部分、見たくない部分、見てほしくない部分に、こんなにもしっくり来る言葉があったなんて想像もしなかったような、そんなぴったりな言葉で表現してくる。わざとらしくなく、淡々と綴る。そこが怖い。

  • 『本当の旅』
    自分に酔って生きる男女三人。インスタグラムにアーティストっぽい写真をアップしていいねを稼ぐ無職。意味不明なTシャツを作って自分にしか作れない一点物、と胸を張る中年女。中途半端に夢を見たけど何もできないまま田舎で農家をやっている語り手。
    いつまでも大人になれず、真面目に生きる人たちを何もわかっていないと嗤い、周りに取り残された中年三人。
    アーティスト気取りでアジア旅行をするが、インスタに夢中で危険が迫っていることにすら気づかない。

    『奥さん、犬は大丈夫だよね?』
    買い物依存症の奥さんは携帯電話を夫に取り上げられている。それでも奥さんはネットショッピングしたくてたまらない。
    (たぶん)夫はそんな奥さんを変えたくて同僚夫婦と一緒にキャンピングカーでキャンプに出掛ける。ケチ臭い旅行に最初から不満な奥さんだったが、お酒を飲んで本性を現し始める。車で踏んだのは夫?

    『でぶのハッピーバースデー』
    失業中の夫婦の話。自分たちが職にありつけない理由は、そういう”印”が押してあるからではないかと言い出す夫。でぶの妻の歯並びを直せば色んなことがよくなるのではないかと考えるが、歯並びを直す前にでぶの妻はウエイトレスの仕事を見つける。やがて夫も一緒に働き出し、生活が好転したかのように思えた。
    でぶの妻は歯並びを直すために抜歯をするが、その後仕事を抜けることができず、歯並びどうこうというより歯が抜けたおかしな人になっていく。夫はそれをどうにかしたいがでぶの妻は仕事を休まないから、でぶの妻の顔はどんどん崩れていく。まるで”印”が押してあるみたいに。

    -------------------------------------------------

    怖い、と思わせるために書かれたような三つの話。
    『本当の旅』はインスタで盛り上がる社会に思いっきり皮肉をぶつけてるみたいで気持ち良かった。SNSを眺めていると、芸能人気取ってんじゃねえよこの一般人が、と思ってしまうことがよくある。
    アーティストっぽく振る舞う自分に酔ったまま、SNSでなれ合っている人たちの”痛さ”をここまで的確に表した作品を他に知らない。

  • なんか幸せだったり順調だったり、そんな風に見える奴らに八つ当たりするみたいな話

  • 静かな狂気。
    タイトルの意味とは、、深読みしたくなる。
    怖いもの見たさでページをめくる手が止まらなかった。
    とくに冒頭の「本当の旅」は衝撃。
    SNSに翻弄される滑稽さ、これはわたしにもあるしきっと多かれ少なかれ誰にでもあると思う。
    タイトルをつけると奇妙な余裕が生まれるという感覚はめちゃくちゃ分かる。
    こういう人いる~あるある~と思いながらも異常すぎる展開にゾッとした。

    「じゃがりこを食べている人間によくないことが起こるはずがない」
    笑った。

    個人的には冒頭の話が良すぎて他の2作が霞んでいる感。
    他の作品も読んでみたい。

  • 「あー、あるある」「居るわ~こういう人」と高見の見物のつもりで読み進めるのだが、だんだん自分も「そっち側」なんじゃないか?という思いがつきまとい始める。
    今の時代、自分と、ネットやSNSに翻弄される登場人物達とは違うと言い切れる人は、どれだけいるだろう。
    本谷由紀子という人は、ほんと冷酷だ。これからも、普段は目をそらし続けている、自分の薄っぺらさを、著作を通して思い知らせてほしい。

  •  3編の中編が収められている。
     徐々に日常から離れていく非日常を描くことが得意な作家だが、なかでも『本当の旅』に登場する、若くもない男女3人の世間を甘く見ている姿が本当に恐かった。
     世間からずれている境遇を自己正当化し、同じような仲間とつながることで安心し、なんでもポジティブに解釈することで優越感にひたる彼らの、お気軽で薄っぺらい幸福感にゾっとしながら読み進んだ。

    「人から見たら、四十二にもなって実家に住んで親に依存してるだけの男かもしれない。でも、違うんだよ。それはそういうやつらが、俺のことをそう見たいと思ってるだけで、ニュートラルな眼差しをきちんと持ち込めば、俺があえて働いてないってことも理解できるはずなんだよ。俺は、俺の眼差しを守ってる。社会から報酬を貰わないことで、人とは違う眼差しを手に入れてる。」(P.50)

     愉快な旅から一転してマレーシアの山林に連れ込まれ、明らかにこれから殺されようとしている直前でも、”こんなはずじゃない”と内心思いながら真正面から現実に目を向けることができない。

    「なんか怒ってるよ」
    とづっちんが言った。
    「怒ってるのとか、ウケるね」
    「ウケる。マジウケる」(P.78)

     他の中編『奥さん、犬は大丈夫だよね?』『でぶのハッピーバースデー』もじんわりくるものがあった。

  • 表紙タイトルは、スマホで自撮りすることで撮った写真が反転し、読めるようになるのだそう。

    SNSやオンラインショッピングなどのふだん私たちもよく使うインターネットサービスに蝕まれた女性たちの3編。

    とくに「本当の旅」には何度もどきっとさせられた。

  • 期待していなかったが楽しめました。「本当の旅」「奥さん、犬は大丈夫だよね?」怖い。

  • SNS時代ならではの3話の短編集でした。

  • 期待を裏切らない裏切り方w

    ってな事で、本谷有紀子の『静かに、ねぇ、静かに』

    本当の旅
    奥さん、犬は大丈夫だよね?
    でぶのハッピーバースデー

    の3話の短編集。

    本谷有紀子さんの本を初めて読んだけど、これヤバイなぁ。クセに成りそう。
    他の本も読みたくなるなぁ

    ダチョウ倶楽部の押すなよ!押すなよ!の芸で結局押すんかいっ!って安心感と、押さないパターンの不安感の波が交互に押し寄せる感覚(笑)

    本当の旅は熱湯へ落とされるのが分かっていながら、押されないワンランク上の笑いを欲しがっていたが、結局熱湯へ落とされる安心感とべっとり後味悪い切なさ

    奥さん、犬は大丈夫だよね?は無邪気で自分勝手な利己主義者

    でぶのハッピーバースデーはよく分からんかった(笑)

    2018年82冊目

  • 不気味さや不快な感じがまとわりつきながらも、どんどん引き込まれていく。SNSをテーマに3編。どれも怖い。特に最初のお話は、嫌なことから目を背け、誰かと同じ事で安心する、頭の中では危険信号が灯っていても…そういう繋がりが非常に怖かった。面白かった。

  • 図書館で。
    半分くらい読んで、
    あれ?これ…読んだかもって
    SAKURAあるある笑笑
    私はアナログ人間なのでSNSに翻弄されるっていうのはよくわからないですが、こういう人こそはまってしまうのかな…

  • 面白くて一気読み。

    本当の旅
    これじゃダメだってわかってるのに場の空気を優先する感じ、選択を先伸ばしにする感じ、あるあるで怖い。

    奥さん、犬は大丈夫だよね?
    主人公が魔法瓶妻となぜか意気投合する予想外の展開にワクワクした。
    買う物ができて嬉しい。これまたあるある。

    でぶのハッピーバースデー
    寓話的。
    印って言われても、痩せればいいだけじゃんって思ってしまう。


  • 「本当の旅」「奥さん、犬は大丈夫だよね?」「でぶのハッピーバースデー」
    3話収録の作品集。

    3話共に、独特な世界観で、好みがはっきり分かれる様な作品になっています。

    「本当の旅」「奥さん、犬は大丈夫だよね?」最初の2篇は物語のその後を想像すると背中にゾワリと不吉な空気が忍び寄り、なんとも恐ろしい。

    「でぶのハッピーバースデー」は自分達の「印」を世間に見せるために動画撮影をする夫婦が描かれていて、こちらは最初の2篇とは読後感こそ異なりますが、文中からは惰性と倦怠が入り混じった奇妙で気持ちの悪い作品です。

    3話共通して登場人物達がSNSに翻弄されており、斬新かつ不思議な読後感でした。

  • 本谷有希子の本は、次の流れが怖くて本から目を背けたくなることが多い。(他の本も怖い展開だと、一時的に読むのをやめてしまう)
    しかし、この作品はするする読めた。
    怖さと興味深さの塩梅がちょうどよかった。
    帯に書いてあるが、なぜか読み終わったら「充足感」に似たほわっとした気持ちが生まれた。

  • 【あらすじ】
    ①友人2人と共に海外旅行をする主人公40歳。まるで、自分探しの旅に出るかのような幼稚さと足元の不安定さを持ちながら、同じようにフワフワしている友人2人と奇妙な旅をする。一緒にいるのにLINEで会話をしたり、やたらと友人のことを尊敬しだしたり、旅行の最中にアルバム作成しだしたり。そんな現実に向き合っていない3人は、旅先のタクシー運転手に拉致されて…
    ②旦那の同僚夫婦+犬1匹と一緒にキャンピングカーでの旅行に無理やり連れて行かれる主人公。同僚夫婦は倹約家な一方、主人公は買い物依存症で旦那に携帯を取り上げられていた。旅行のはじまりでは、同僚夫婦の無神経(無邪気?)な言動や、犬と過ごし慣れていない時間に戸惑っていたが、旦那とのいざこざをきっかけに、逆に同僚夫婦にすべてをさらけ出すことに。そんな中、主人公の今朝のネットでの買い物に業を煮やした旦那は車から出て行ってしまい、なかなか帰ってこない…
    ③『でぶ』と呼ばれる主人公とその旦那。2人で共に勤めていたパチンコ店が閉店し、ハローワークに通うもなかなか仕事が見つからない。旦那はでぶの歯並びがすべての元凶だとでも言うかのように、無理やり歯科に連れて行き、計8本もの健康な歯を抜く必要があると診断される。そんな中、でぶは自力でバイト先を探し、挙げ句の果てには旦那にも厨房の仕事を紹介する。順調に進んでいるかと思っていた矢先、でぶは歯科矯正をしてみたいと思い立ち、旦那の制止を振り切って抜歯。予想以上に腫れと高熱に悩まされて長期的にバイトを休んだことをきっかけに、また2人の不安定な生活が戻ってきてしまう…

    【感想】
    ああ、不思議体験だった。

    読んでる最中も、『わたしは今なにを読んでいるんだろう?』とふと考えさせられる。
    少しでも物語の世界に没入すると、あまりの足元の不安定さに怖くなり、元の世界に戻りたくなってしまう。

    ①ノンフィクションのようなリアリティのある短編。
    決して、身近にいる存在ではないが、Facebookだけでの繋がり程度の同級生にはいそうな存在。この後どうなったかはわからないが、たとえ事件になっていたとしても、周囲からは『ああ、巻き込まれても仕方ないかもね』とコメントされそうな登場人物たちだった。

    ②主人公の切り替えの早さが怖かった。それまでは、犬と過ごし慣れている人たちとの生活のちょっとした違和感などは読んでいて共感できていたのだが、買い物依存症の背景があることを知ってからは、主人公へのモヤモヤや不気味さが漂ってきた。

    ③1番謎だった。でぶも旦那も、謎。何が謎かと説明するのが難しいぐらいに、謎。共感できる要素がどこにもないからなのかもしれない。終わり方も、謎。

  • 1話目の『本当の旅』は、大切な何かを気づかせてくれた気がする。
    「人生、思い通りに行かないことを確認するために旅をする」

  • 海外旅行の短編は、自己満足と自己陶酔の世界で気持ち悪い。夫に連れられ、初対面の夫婦とキャンピングカーに乗る妻。同感するところは多かったけれど、ネットショピングはあまり注目できなかった。歯科矯正の夫婦は、真面目に働く事ができて良かったなと
    思ったけれど、残念。

  • 文章がとても読みやすくて、ストーリーの先が気になりどんどん読めた。
    登場人物には嫌悪感しかなかったけど、自分にも当てはまる事ってないかな?とちょっとドキリとしてしまう。全体的に(いい意味で)怖くて後味が悪い。

  • 本谷さんの本を初めて読みました。
    癖のない表現で読み進めやすかったです。

    内容はブラックジョークというかなんというか。
    こんなに変なことが起こってるよ!どう思う?みたいに見せつけられてる感があるというか。
    全体的に難しかった。3話の中では最後の話がまだ救いがあった気がして1番よかったです!

    他にも本谷さんの本を読んで作者の作品について知る必要がありそうです。

  • タイトルと装丁に惹かれて。現代は本当にSNS地獄だなと思う。承認欲求、見えない悪意……ちょっと苦手なタイプだったので斜め読み。

  • 登場人物に嫌悪感を感じながら、どんどん読み進めてしまう。読み終えた後の後味の悪さがすごい。SNSとの距離の取り方を考えさせられた。自分の目で見ていることを斜に構え歪ませ、真実と思えないことは悲しく痛々しい。

  • 暢気に読み始めたら、気味の悪い怖さが背中からじわじわと這い上ってきて、そんなつもりじゃなかったのに…と思ってしまった。
    何かに依存しているすっからかんの空っぽの中を、風がびょうびょうと吹きつけてるみたいな、嘘寒さ。でもこの不気味さは、結構傍にあるような気がして、また怖い。

  • 『奥さん、犬は大丈夫だよね?』がツボ。上から目線が平行、あるいはそれ以下に転ずる手際がみごと
     

  • 怖い。毒だらけの言葉で被写体を攻め苛みながら、それを眺めている読み手に不穏でやり切れない何かを突きつけてくる。

全128件中 1 - 30件を表示

著者プロフィール

小説家・劇作家

「2022年 『ベスト・エッセイ2022』 で使われていた紹介文から引用しています。」

本谷有希子の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
柚木 麻子
三浦 しをん
辻村深月
今村夏子
又吉 直樹
辻村 深月
島本 理生
森見 登美彦
湊 かなえ
恩田 陸
柚木 麻子
伊坂 幸太郎
村田 沙耶香
村田沙耶香
凪良 ゆう
村田 沙耶香
本谷 有希子
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×