まいりました、先輩(5) (KC デザート)

著者 :
  • 講談社
3.84
  • (7)
  • (6)
  • (3)
  • (2)
  • (1)
本棚登録 : 309
感想 : 4
  • Amazon.co.jp ・マンガ (176ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784065131718

作品紹介・あらすじ

ある日、世里奈の机に書いてあったラブソングの歌詞のラクガキ。それを書いたのは1コ上の水川先輩。先輩の不器用な優しさに触れ、どんどん好きになっていく世里奈はアタックするうち思わず告白&付き合うことに。只今2人は恋人としてステップアップ中! 新学年早々のイベントは体育祭!! 水川先輩と同じ団になれて、ワクワクな世里奈だけど、世里奈を気にする檜口先輩とも同じ団になっちゃって…!?

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ある日、世里奈の机に書いてあったラブソングの歌詞のラクガキ。それを書いたのは1コ上の水川先輩。先輩の不器用な優しさに触れ、どんどん好きになっていく世里奈はアタックするうち思わず告白&付き合うことに。只今2人は恋人としてステップアップ中! 新学年早々のイベントは体育祭!! 水川先輩と同じ団になれて、ワクワクな世里奈だけど、世里奈を気にする檜口先輩とも同じ団になっちゃって…!?

  • 17話
    せりなが帰ったあと、水川先輩が何回目のデートでキスしたか聞かれてお茶何口で飲み干すかで答える先輩。一気飲み。それをみる樋口先輩いたたまれない…。「先に出会って先に同じ状況になったら同じことしてるよ」ってもう本当にわかるだけに切ない。
    転換して体育祭打ち合わせしてる井上先輩んちにせりなたちも行けることに。前薗先輩と橋本さんをどうにかしてあげる先輩優しすぎてさいこう。
    体育祭準備中に水川先輩の手形の隣に自分の手形つけるせりなに話しかける檜口先輩。すごい告白の体で最後かわしたな。そんでそれ聞いたせりなは先輩のとこ行って「お前より良い子は明日のお前だけだろ」とかいわれる。
    んで、ひぐっちゃん案で赤団のスローガン「奪取」決定。
    17話盛りだくさんだな。

    18話
    体育祭その1。せりなが負けそうになったとき思わず先輩が名前叫んで盛り返すのやっぱいい。リレーの時の転んだけどすぐ起きてすぐ走り出すのもいいし、先輩手にハート描いておいてくれたのもいい!!先輩が上半身裸でぎゅってしてせりなの真似っこのセリフ言うのもたまらん。
    んで、雨宿り中に、檜口先輩来たる…。

    19話
    檜口先輩は、その伸ばした手をどうするつもりだったのかな。
    「高校時代に出会ってくれてありがとう」って言って、雨宿りのことを尋問する水川先輩。
    檜口先輩は「大チャンスととるか ただのガマン大会ととるか」「結局ガマン大会になった」「俺はあの笑顔 守りたい」ですって。
    そんでせりなは、すこーしだけまさかね、って思う。
    そして水川先輩!!やっぱ見てたか!!!!!!

    20話
    1周年記念のデート。
    「特別なことは何もなかったけど」っていやいやいやいやあんたイベントいろいろあったしテーマパークも行ったし旅行も行ったじゃん!!あれ特別じゃないの?私がかわいそうな子なの?
    お弁当、「おまえだって(料理)しないのに作るって言うから おまえだけ負担だろっ」て先輩泣いていいですか。
    なのにせりなあんた「もっと先輩の気持ち話して欲しいかな」って、先輩十分いろいろ話してくれてるし言ってるからな!違うの?やっぱり私がかわいそうな子なの??
    そんで、せりなが黒板に書いたこと「うれしすぎて一瞬宇宙見えた」先輩かわいすぎる。

    こんなに熱く語ってるけど、表紙はなんか変じゃね?と思っている。うんこ座りでなくても…。

  • "「俺の高校のイベントにはどれも
    世里奈が作ってくれた思い出がくっついてる
    俺も少しでも喜ばせられてたんなら よかった
    高校時代に出会ってくれてありがとう」"

    嫌なところがないって答えた後の世里奈の台詞が好き。
    一瞬宇宙が見えるページで笑った。

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

「片想いの逆襲」「地球生まれのあなたへ」(原作:冲方丁「もらい泣き」〈集英社〉)「青春ラバーズフェスティバル」などが代表作。月刊『デザート』でも根強い人気の馬瀬あずさ、最大のヒット作「まいりました、先輩」1~7巻は発売後即重版で電子版も絶好調!! 累計部数210万部突破(紙+電子)でSNSでも話題沸騰中です!

「2020年 『まいりました、先輩(10)』 で使われていた紹介文から引用しています。」

馬瀬あずさの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×