ハーン ‐草と鉄と羊‐(7) (モーニング KC)

著者 :
  • 講談社
3.75
  • (1)
  • (4)
  • (3)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 31
感想 : 2
  • Amazon.co.jp ・マンガ (192ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784065154793

作品紹介・あらすじ

蝦夷地に住んでいた源義経は、兄・頼朝に追われ、大陸に辿り着いた。彼は復讐に囚われた人生を捨て、新たに生きることを決意。曲者だらけのユーラシア大陸を駆け廻る義経はテムジンと名乗り、次第に勇名をはせていく。さらに愛する女・ボルテをトクトワから救い出し、彼が率いるメルキトを倒し、より勢力を広げていった。しかし金の謎の老人の謀略で、盟友ジャムカと戦い追い込まれることに。絶体絶命のテムジン、どうする!?

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ジャムカとの戦いでの伏兵を、日本から金に渡った謎の老人に見切られ、討たれる寸前までいくが逃れた九郎。ジャムカは戦には勝つが、金にとどめを指すことは止められ、また戦後の処置が苛烈だったため、かえって声望を落とす。九郎は逃亡の途中でボオルチュの父の元に寄るが、そこにはタタルの族長が身分を偽って潜り込んでおり、飼いならされた犬は始末する、という思想にあてられることになる。デイ・セチェンの元で、九郎は、大陸の東西を結ぼうとスケールの大きな話をする商人イルハンと知り合い。九郎は一時的に金に取り入ることに決めたが...。

  • 今から大事なこと言うけど、

    ハーンは見開きが多いから電子勢は横置きで見てね。
    もう7巻だから言うの遅いけど。



    『ハーン -草と鉄と羊-』⑺


    読んだ。
    タイトルにもある“鉄”が絡んでくる新刊。

    表紙、なんとジャムカが。
    このまま表紙を義経が1人で飾り続けたらどうしようって思ってました。


    【ジェルメ】
    ポッと出キャラなんだけど義経の隊員としてしっかり馴染んでいる。背景が掘られてないキャラを、物語に食い込ませるの上手い。
    若く、飄々とした振る舞いのジェルメ。
    しかし表情は豊かで、見ていて面白い。


    【イルハン】
    皆大好きイルハン!
    な〜イルハン好きだよなあ?!
    イルハンの子供時代もっと見たかったよな〜。いや今も子供なんだけど。

    ラクダを見て「なんという動物だろう…」って場面、なんか好きだな。義経は日本人なので。

    本誌勢なので高みの見物ですが、次巻も楽しみですよね。クケケ。

    ボォルチュファン息してる?大丈夫?深呼吸してボォルチュを信じよ?

全2件中 1 - 2件を表示

瀬下猛の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×