マンガでわかる シンプルで正しいお金の増やし方

  • 講談社
3.89
  • (45)
  • (70)
  • (54)
  • (4)
  • (1)
本棚登録 : 1040
感想 : 80
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (176ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784065155714

作品紹介・あらすじ

経済評論家・山崎元が、頼まれてもないのに、アナタのお金の悩みを解決します! 

「お金を増やしたいなら、誰に話を聞けばいいの?」「年金は払った方がいい?」「積み立てNISAって?」
「確定拠出年金、iDeCoって何?」「保険はどんなものに入ればいいの?」「賃貸と持ち家、結局どっちがいいの?」などなど、アナタを悩ませるお金の悩みを、経済評論家・山崎元がズバリ解決します!
マンガを読むだけで、金融に関する大切な知識が学べる1冊です。

◆主な内容◆

第1章 
お金を増やしたいなら、他人を信じてはいけない!
<マンガ>「お金の話は友でも疑え」
お金には「市場のリスク」のほかに「人間のリスク」がある。
お金の問題では「他人」を信じてはいけない/相手が友人でもダメ/テーマ型投資信託の何がダメなのか?/お金の運用の「0.5%」ルール

第2章
お金を増やしたいなら、年金と積立投資を使え!
<マンガ>「将来を…考える人」
年金と積立投資を正しく理解して、老後を安心にしよう
公的年金は無くならない!/確定拠出年金の企業型と個人型(iDeCo)/つみたてNISA

第3章 
お金を増やしたいなら、新築マンションは買うな!
< マンガ>「不動産 買うべきか否か」
「持ち家か? 賃貸か?」不動産との付き合い方はよくよく考えよう
「家は買うのが当たり前」ではない/持ち家・賃貸は家の値段次第/不動産の購入を考える他の要素/賃貸では過剰消費に注意

第4章 
お金を増やしたいなら、生命保険には入るな!
<マンガ>「生命保険は入るべき?」
生命保険の本質は『そんな賭け』です!
生命保険は加入者が得をしない/生命保険は利幅の大きな商品/保険のセールスは「手数料の塊」/生命保険が適切な場合とは?

第5章 
お金を増やしたいなら、FPに騙されるな!
<マンガ>「悪徳FPの口車に要注意!」
FPに気をつけて! 正しい相談相手の選び方は?
FPはどの程度「専門家」なのか?/FPは何で食べているのか?/それでも「相談」したい場合はどうするか?

第6章 
お金を増やしたいなら、銀行に近寄るな!
<マンガ>「銀行との付き合い方」
なぜ銀行員には「特に」気を付けなければならないのか?
銀行が要注意な4つの理由/銀行とどう付き合うといいのか?/意思決定で大事なサンクコストの扱い

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • #FPの話は聞くな
    #新築マンションは買うな
    #生命保険には入るな
    ってとこやね

  • 漫画でわかりやすく解説してあります。
    深い話はあまりないが、大事なことは書かれている。
    お金に対する知識に興味を持つ段階ならば読んでおいて損はないと思う。

    年金、生命保険、投資、住宅が学べる。、

  • お金に関するとても分かりやすい本
    誰もが読むべきだと思う。
    お金について回る"人のリスク"という観点は本当に誰もが知っておくべき。

  • オリラジ中田敦彦さんの動画を観て購入、

    動画で端的に纏められていたけど、気になったので、
    僕の妻はマンガしか読めないそうなので、
    これなら情報共有できるかも、とも思った、

    内容は、よくよく考えるとごく当たり前の事を書いている、

    ただ、理屈は分かっていても細かい数字は分からなかったのである程度目安になり、勉強になった、

  • 著者の考えは、私の金への価値観を大きく変化させてくれた。マンガでより一層わかりやすくなった。

  • 生命保険をどうしよう。NISA始めようかな。と、迷っていた時に手に取った1冊。背中を押してもらう為に手にしたんだ。読後の感想はこれに尽きる。それくらい、「お金」は不安を掻き立てる。

  • YouTubeであっちゃんがオススメしていて、書店に駆け込みました。笑

    主人公がハイボール好きでかわいい一面がある所など、ユーモラスが含まれており硬すぎず読みやすい。

    実際のあるあるをネタにしているが、これが知ってるのと知らないのでは恐ろしいなぁと感じました。

    少しお金について知りたい、自分はマネーリテラシーとか分からん!なんて人には、是非一読読んでいただきたい。

  • マンガの中では「悪いお金のプロ」たちをヤマザキさんらしい口調で切り捨てて助けてくれるが、実際にはお金の知識がないといいカモにされてしまう。
    顧客側がいいカモにならない為に、お金のプロ側がカモから簡単に儲けられる悪いビジネスを続けない為に、多くの人が正しいお金の知識を身につけることが大事だなと思った。

  • 昔と違いお金に関する当たり前の基準が変わってきているからこそお金の知識は個人個人しないといけないと感じた。登場する銀行マンや生保ビジネスマンもそうだが、お金の知識がないとカモにされるので、最低限のお金を守る力は自分でつけるべきと思う。その導入としては、それぞれのライフプランにあった問題から解決策まで紹介されているので良本だと思う。個人的には、サンクコストは考えさせられた。マイナスが出たとしても、冷静に損切りできるかどうかが将来のもっと大きな損失につながる。
    勇気がいる決断であるが、踏み出そうと思う

  • タイトルの通り、お金の基礎知識をシンプルに教えてくれる。

全80件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

経済評論家、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業、三菱商事入社。その後、野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、UFJ総合研究所など12回の転職を経て現職。雑誌、ウェブサイトの連載やテレビ出演多数。『難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!』(文響社刊・共著)、『マンガでわかる シンプルで正しいお金の増やし方』(講談社刊・共著)など著書多数。


「2022年 『マンガでわかる 世界でただひとつの株式投資入門』 で使われていた紹介文から引用しています。」

山崎元の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×