- Amazon.co.jp ・本 (832ページ)
- / ISBN・EAN: 9784065157138
作品紹介・あらすじ
現代文学のトップランナーが、
AI社会をポップに描いた
SFジャズエンタメ巨編!
「僕の葬式でピアノを弾いて頂きたいんです」
それがすべての始まりだった。
電脳内で生き続ける命、アンドロイドとの白熱のジャズセッション。大山康晴十五世名人アンドロイドの謎、天才工学少女、迫り来る電脳ウィルス大感染…。平成の新宿から近未来の南アフリカまで、AI社会を活写し、時空を超えて軽やかに奏でられるエンタテインメント近未来小説!
感想・レビュー・書評
-
冒頭は説明過多
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
女性ジャズピアニストがロボット工学者から受けた奇妙な依頼。近未来SFに現れるのは、昭和の新宿の落語家やモダンジャズジャイアンツ、アンドロイド、AI、VR、AR、そして新型コンピュータウィルスなど、2016年作品でありながら先鋭的で預言めいた内容。
-
これはひどい。ひどくおもしろい。「『吾輩は猫である』殺人事件」と「プラトン学園」が、ぐちゃぐちゃに混ざって全く新しい物語になったというか、久しぶりに筆者の破天荒なSFを読みました。それにしても800ページは長い。ジャズは詳しくないですが、ワクワクしてしまうのが不思議。60年代新宿のシーンはドキドキです。
-
めちゃくちゃで、めちゃくちゃ面白い。猫好きにはたまらない。
-
すごく長いけどすごく面白かった!音楽が、聞こえたらいいのにな。
-
長い小説を読むことの愉楽。ネコとジャズと風刺と。そしてこの文体!
-
文庫化で再読。
ありとあらゆるものを詰め込んだおもちゃ箱のような長編。けっこう分厚いのだが余り長さを感じない。
それにしても猫は可愛い。 -
現代文学のトップランナーがAI社会の到来を描く、怒濤の近未来エンタテインメント巨編!
著者プロフィール
奥泉光の作品





