- Amazon.co.jp ・本 (112ページ)
- / ISBN・EAN: 9784065165263
作品紹介・あらすじ
累計発行部数150万部突破! TVアニメも第二期の制作が決定した『はたらく細胞』が、小学生向けの読み物として登場しました。アニメのイラストを使いながら「からだの仕組み」をわかりやすく解説しています。全編総ルビ入り。
【目次】
1章「細胞って何?」
赤血球
白血球
血小板
マクロファージ
キラーT細胞
ヘルパーT細胞
制御性T細胞
B細胞
好酸球
樹状細胞
NK細胞、その他ミニコラム
2章「病気はなぜ起こる?」
怖い菌の相関図
くしゃみ
擦り傷
インフルエンザ
食中毒
花粉症
熱中症
がん
感想・レビュー・書評
-
体のすみずみまで学べて実験が好きな人におすすめします。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
ためになる
-
アニメを観てから購入
アニメでは聞き流していた場面も説明を読めばしっかりとわかるので私には役立ちそう
ちょっとした図鑑を置いておく感じで手元にという気持ちで持っておきます -
教室に置く用
アニメを観ているか、原作を読んでいる人には「わざわざ買わなくても」という内容
反対に、アニメも原作も知らないという人には、はしょりすぎなわりに字が多くて、「これ、子どもが読むかな?」と。
少し置いてみて、どれだけ子どもがチャレンジできるか実験してみます -
アニメや漫画では、描ききれないところまでわかりやすく説明されていてとてもよい。自分がこどものころに、かこさとし氏の絵本なんかで知った事を最近のこどもはこれで知るのか、令和すごい、と思う。
あと、はたらく細胞の素晴らしいところは、身体大事にしよう…!と思えるところ。 -
☆信州大学附属図書館の所蔵はこちらです☆http://www-lib.shinshu-u.ac.jp/opc/recordID/catalog.bib/BB28769833
-
2020.03.18
-
小学校の時にはたらく細胞が出てたらよかったのにな〜。すごくわかりやすい!
からだのしくみを学べる! はたらく細胞 人体のふしぎ図鑑を本棚に登録しているひと
-
- 京都聖母学院中学校・高等学校図書館
- 2021年2月5日に登録
-
- 高梁城南高校 図書館
- 2021年1月27日に登録
-
- shinshu
- 2020年12月24日に登録
-
- 岡山県高校図書館司書部会
- 2020年5月15日に登録
-
- 福島県立医科大学附属学術情報センター(試行)
- 2020年1月27日に登録
-
- mc
- 2019年11月29日に登録
-
- 作業用こーの
- 2019年11月7日に登録
-
- 尚美学園大学メディアセンター(図書館)
- 2019年10月21日に登録
-
- とことこしきやか
- 2019年10月10日に登録
-
- Mr.T(宣伝)
- 2021年2月26日に登録
-
- keikoiki
- 2021年2月25日に登録
-
- ケイナ
- 2021年2月22日に登録
-
- あさき
- 2021年2月21日に登録
-
- はるばる
- 2021年2月21日に登録
-
- yu-no@
- 2021年2月3日に登録
-
- たいき
- 2021年1月24日に登録
-
- さな
- 2021年1月24日に登録
-
- asura
- 2020年12月15日に登録