- Amazon.co.jp ・マンガ (192ページ)
- / ISBN・EAN: 9784065172483
作品紹介・あらすじ
病理医とは、直接患者と会うことなく病気の原因を調べ診断を下す医者だ。同僚の医師は岸京一郎についてこう語る。「強烈な変人だが、極めて優秀だ」と。患者・作山紀子の標本を見た、岸の指摘。それにより、大家族である作山家と未来の医療が出会うことに!医療は、病理は、ゲノム(遺伝子)に行き着いた。これまで不可能だった治療が、可能なものになる可能性が見えてきた。すべてが実現するのは100年後かもしれない、でも未来はもう始まっている。「未来は始まっている編」スタート!
感想・レビュー・書評
-
遺伝性の重大疾病ってほんとツラいですよね…。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
宮崎先生の威嚇のポーズ可愛い。
-
ホットなネタだなぁ。ゲノム医療編。
マイクロサテライト、リンチ症候群、オプジーボ、DDS(ドラッグデリバリーシステム)…。普通の医者から見れば開発途上の失敗薬や用途が極めて限定された実験薬として捉えられる免疫療法、ワクチン。
臨床医稲垣の焦燥。どうして俺は悔しいんだと問う稲垣に、限界を超えたからと諭す岸。
現場は難しい状況だなぁ。とても面白い。JS1…ということで次巻は間瀬の登場かな? -
病理医とは、直接患者と会うことなく病気の原因を調べ診断を下す医者だ。同僚の医師は岸京一郎についてこう語る。「強烈な変人だが、極めて優秀だ」と。患者・作山紀子の標本を見た、岸の指摘。それにより、大家族である作山家と未来の医療が出会うことに!医療は、病理は、ゲノム(遺伝子)に行き着いた。これまで不可能だった治療が、可能なものになる可能性が見えてきた。すべてが実現するのは100年後かもしれない、でも未来はもう始まっている。「未来は始まっている編」スタート!
-
癌治療。遺伝子治療。遺伝性。医者がこんなこと話す?それをまともに聞ける?作山さん、切符良すぎ。最初、少年かと思ってた郁ちゃんも。今後の展開、楽しみです。間瀬さん出るかな。最後の子供と宮崎先生のやりとり、可愛かったです。
-
ヤバイ。ヤバイヤバイヤバイ………
ラスト1枚なんだこれ…息止まったわ!!! -
作山さんが、あまりにもかっこいい…。郁ちゃんもいい…。
-
遺伝子かぁ。年間1千万でもそれが家族の将来、それも何十年も先までとなるなら安い買い物なんだよね。この話、連載時に読んでるはずなのにどう進んだか、をよく覚えてない。
-
よかったー。早く続きが読みたい