GIANT KILLING(53) (モーニング KC)

  • 講談社
4.06
  • (14)
  • (27)
  • (11)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 363
感想 : 15
  • Amazon.co.jp ・マンガ (224ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784065173282

作品紹介・あらすじ

アジアカップ連覇を目指す日本代表の次なる対戦相手はオーストラリアに決定! ヨーロッパでプレーする選手を抱え、強靭なフィジカルを武器にする強豪国だ。UAE戦で決勝点を決めた椿、同じく五輪代表の窪田、エース花森の3人は好調なまま、大一番を迎える。灼熱の地でブランが思い描くゲームプランは何か。スタメンに授けた戦術とは――。両軍の意地とプライド、ファンの期待が熱量に変わる中、激闘の始まりを告げるホイッスルが鳴るーー。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 対オーストラリア戦。準決勝ということで、オーストラリア側の監督はもちろん、選手のやり取りもUAEより多め。 日本が上手く試合運びできてると思いきや、前半終了間際に追い付かれる。2-2で終わるか、それとも?

  • 2022/12/5
    トーマス・サリバンはティム・ケーヒルかな。
    オーストラリアの立ち上がりの悪さを突いて2点先制するも左右のSBを入れ替えて、縛りを設けたオーストラリアの攻めを防げず2失点。
    前回のW杯でも先制して逆転されているらしい。

  • オーストラリア戦。若手の台頭著しく、珍しく先制!と思ったら、あっけなく同点で前半終了。準決勝ともなれば、それは一筋縄ではいきませんわな。

  •  アジアカップ準決勝、オーストラリア戦の前半が描かれた53巻である。
     いよいよ代表戦も大詰めが近づいているが、ここでは日本代表が実際でも見せているある種のナイーブさに焦点を当てた形である。

     フィジカルの優位性でゴリッゴリに押すチームに日本は弱い、というのは物語上でも語られている通りだが、まさしくその通り、現実のフラクタルのように先制しながら振り出しに戻るしんどい展開がここでは描かれている。
     椿先発での活躍も一瞬のこと、前半の間に2-2まで詰め寄られつつ、しかし反撃の糸口は示唆されて……といった具合のところでこの巻はクローズしている。

     試合内容的には動的であり、見ごたえのある展開になっていると言っていいだろう。
     とはいえ、まだおそらくもう二巻くらいは準決勝が続くと思われるし、ここでは序盤の物語と目して星四つ相当と評価している。

  • アジアカップ連覇を目指す日本代表の次なる対戦相手はオーストラリアに決定! ヨーロッパでプレーする選手を抱え、強靭なフィジカルを武器にする強豪国だ。UAE戦で決勝点を決めた椿、同じく五輪代表の窪田、エース花森の3人は好調なまま、大一番を迎える。灼熱の地でブランが思い描くゲームプランは何か。スタメンに授けた戦術とは――。両軍の意地とプライド、ファンの期待が熱量に変わる中、激闘の始まりを告げるホイッスルが鳴るーー。(Amazon紹介より)

  • ワンダホー

  • アジア杯準決勝・オーストラリア戦、開幕。

  • 漫画の中でもオーストラリアには焦る。

  • GIANT KILLING53(モーニングKC)
    著作者:ツジトモ
    講談社
    両軍の意地とプライドファンの期待が熱量に変わる中激闘の始まりを告げる笛が鳴る。
    タイムライン
    https://booklog.jp/timeline/users/collabo39698

  • 前半終わりそうな良いところで終わったー!

全15件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

漫画家。1977年、北海道生まれ東京育ち。2003年、雑誌「モーニング」(講談社)から『GHOST』でデビュー。2007年、『GIANT KILLING』の連載がスタート。単行本は現在57巻。

「2021年 『GIANT KILLING 名シーンで振り返る 戦い抜くメンタル』 で使われていた紹介文から引用しています。」

ツジトモの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×