- Amazon.co.jp ・本 (336ページ)
- / ISBN・EAN: 9784065190654
作品紹介・あらすじ
「殺し」と「傷害」以外、引き受けます。
美貌の元弁護士が、あり得ない依頼に知略をめぐらす鮮烈ミステリー!
不祥事で弁護士資格を剥奪された上水流涼子は、
IQ140 の貴山をアシスタントに、探偵エージェンシーを運営。
「未来が見える」という人物に経営判断を委ねる二代目社長、
賭け将棋で必勝を期すヤクザ……。
明晰な頭脳と美貌を武器に、怪人物がらみの「あり得ない」依頼を解決に導くのだが――。
感想・レビュー・書評
-
温め過ぎた柚月裕子作品を消化するぞYEAR。
という事で「合理的にあり得ない」読了でございます。
ふむ...その...なんともまぁ...「映像化を目論んでまんねん」な濃厚キャラクターに最後まで着いて行く事が出来ず。
内容もー奇跡的に有り得ないーハイスペックな人外達が全ての創作物。想像していた物とはかなりかけ離れておりました。
流るるままの読了となり、当たり前の様に解説に突入。白昼夢でしょうか、白昼夢です。
解説の方も、見て!!こんなに凄い作品がいっぱいなのよ!!!と、柚月裕子がいかに素晴らしいかを語るばかりで、本作品の解説は半ページ程。ほとんどが他作品の紹介文という仕様。
ひたすら頷くだけの時間が流れます。
孤狼の血...良いよね...( '-' )b✧
短編集とは言え上水流女帝と下僕の貴山の過去や関係性の謎は、まるで知念実希人作品の様な未来に希望が持てるドキワク連作短編として興味深い物がありましたが、
【小学生の粘土細工 タイトル「ロボット」
粘土余ったから背中にミサイル背負わせてみました】
くらいの取ってつけた感満載で、中々重みのある内容なのに羽毛張りの軽さit'sアメイジング。
いやきっと何かある
次こそ何かある
もうこれ最後に一発ドッカーンでしょ。そのパターンでしょ。
と次に希望を託し託しのバケツリレー状態だったので読了スピードはベン・ジョンソン。
裏を返せば、このサクサクと読めるライトさが本作品の美点でしょう。
賭博、将棋 ここら辺の遠からず近い存在である題材には惹かれるものがありました。
最後に、推しキャラ宣言でもして
この下方向に振り切ったゲージの軌道修正を試みようと思ったのですが、
むむぅ...
特におらなんだ。\ 完敗 /詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
表題作を含む5話の連作短編。
確率的・合理的・戦術的・心情的・心理的にあり得ない依頼を解決していく。
著者の作品の中では珍しく爽快感があって、サクサク読めた。
個人的には、心理的にあり得ないが好み。
野球賭博の裏模様が描かれていて面白かった。
総じて、ドラマ化のイメージが湧く作品だった。 -
テレビドラマの1クールに如何ですか?
って感じの短編集。
涼子 北川景子さん
貴山 林遣都さん
ぐらいな感じが良いな!
「◯◯的にあり得ない」ではじまるタイトルの5作品。
「殺し」と「傷害」以外、引き受けます!を謳い文句に依頼主の問題を解決する!
おいしい話は、転がってない!
レース予想100%って…それにハマる社長。詐欺師の思う壺。
その他、表に出したくない案件が、涼子さんのもとへ依頼が来る。貴山さんの明晰な頭脳と涼子さんの決断力で案件を裁く!
弁護士資格剥奪されて、ある意味、法律からの縛りを受けずにチャチャと解決!
(縛り受けんとあかんけど。ほんまは…)
チャチャというだけあって、あんまり深みはない気もするけど、スッキリするから、まぁ、ええか(^-^)v -
まるで作者の柚月裕子さん御本人のような表紙のかっこいい女性は、弁護士を辞めて(辞めさせられて)新しい仕事を始めた上水流涼子(かみづるりょうこ)です。
ロングヘアでミニのタイトスカートにピンヒールのシルエットです。
全部の作品を拝読している訳ではありませんが、今までの作品で、作者御自身のキャラクターに一番近い人物ではないかと思います。
「確率的にあり得ない」
「合理的にあり得ない」
「戦術的にあり得ない」
「心情的にあり得ない」
「心理的にあり得ない」の五編の連作短編集です。
IO140を超える東大卒の貴山伸彦とともに事件を鮮やかに解決していきます。
上水流エージェンシーは何でも屋を語っていますが、殺しと傷害は引き受けません。
話が進むにつれ、暴力団、やくざ、覚せい剤、野球賭博などの用語がたくさん出てきて、柚月裕子さんの本領発揮と思いましたが、私は検事の佐方シリーズ、『盤上の向日葵』など、とても好きな作品もあるのですが、ちょっとついていけない世界観になってしまって…。
『孤狼の血』の世界には永遠についていけそうもありません。ちょっとしんどかったです。ただの好みの問題なのでファンの方ごめんなさい。-
まことさん♪こんばんは♪
同じです〜!
私も暴力のあちらの世界は読めてないです。
お仲間がいて良かった( ˊᵕˋ* )まことさん♪こんばんは♪
同じです〜!
私も暴力のあちらの世界は読めてないです。
お仲間がいて良かった( ˊᵕˋ* )2020/05/31 -
くるたんさん♪おはようございます。
前にも、おっしゃってましたよね!
私も、殺人鬼よりやくざのほうが、ちょっと怖いです。
この違い...くるたんさん♪おはようございます。
前にも、おっしゃってましたよね!
私も、殺人鬼よりやくざのほうが、ちょっと怖いです。
この違いは何なんでしょうね(^^;2020/06/01
-
-
柚月裕子『合理的にあり得ない 上水流涼子の解明』講談社文庫。
美貌の元弁護士・上水流涼子を主人公にした軽めの連作短編ミステリーなのだが、1作ごとに手の込んだ仕掛けがあり、非常に面白い。読み始めたら、あっという間だった。
『確率的にあり得ない』『合理的にあり得ない』『戦術的にあり得ない』『心情的にあり得ない』『心理的にあり得ない』の5編を収録。
海運会社の顧問弁護士を努めていた上水流涼子は海運会社の派閥争いに巻き込まれ、謀略により弁護士資格を剥奪される。涼子は東大卒でIQ140の頭脳明晰な貴山を助手に探偵エージェントを立ち上げる。持ち込まれる様々な相談をあの手この手で解決する涼子と貴山……
『確率的にあり得ない』。コンサルタント詐欺師に下した鉄槌。上水流涼子と貴山が華麗に登場する。
『合理的にあり得ない』。騙された男への復讐の依頼に涼子と貴山は……
『戦術的にあり得ない』。ヤグザの賭け将棋を巡る極めて難しい依頼に東大将棋部主将の過去を持つ貴山が挑む。
『心情的にあり得ない』。かつて涼子を裏切った海運会社会長からの依頼に応える涼子と貴山は……涼子と貴山の意外な関係も明らかになる。
『心理的にあり得ない』。野球賭博を巡るトラブルに……
本体価格700円
★★★★★ -
弁護士資格を剥奪された探偵と頭脳明晰な助手が依頼を解決していく話。
面白くて一瞬で読み終わった。依頼自体は簡単な謎解きで読者でも「こうなるだろうなあ」と予測がある程度できる。それでも、この二人が解決する手際が鮮やかで「読んで良かった!」と感じる気持ちよさ。
軽く読めるので、重めの本の合間とかに読むのに最適。 -
著者の作品を読んだのは三冊目
赤いブックカバーがよく目立つ、出来ることなら連休中に読了し投稿したいと思っていたのです。読み始めると以前も読んだ文体で、テンポよくサクサクと読めた。途中で中断しても再開しやすい。
読みながら気付いたことは将棋がテーマの章と、それ以外の章にも将棋を比喩したキーワードが書かれていたので調べてみると、「盤上の向日葵」と同時期に上梓されていたのです。なるほど納得作品だと思いました。以前読んだ「盤上の…」と同様で将棋のルールを知らなくても読めます。全ての章が秀逸でおもしろい。探偵事務所という基本ベースがあり、章ごとの案件をこなすという意味でテーマが変わっても方向性が変わらず安心感があると思う。
物語は、涼子が弁護士資格を剥奪され上水流エージェンシーという探偵事務所を開業するまでの経緯や、唯一の助手貴山伸彦との出会いは面白く、この作品の続編もありかなと思わせます。涼子は知的な行動派、一方貴山は、涼子を超える明晰な頭脳の持ち主でクールな性格。テンポよく案件が解明されるのは小気味好い。恐らく、どちらかがいなくなれば、事務所の経営は成り立たないだろう。お互いを惹きつけ合う何かがあると思いました。まだまだ読みたい柚木作品、こんな小説を書く人はどんな人だろうと、調べると、あらま!びっくり、思わず頭を垂れて右手を差し出し「お願いします」と叫んでしまいそう。
実におもしろい! -
ドラマ化希望。
若いころの米倉涼子さんとディーン・フジオカ氏のコンビでお願いします。←できるか。 -
弁護士資格を剥奪され、探偵業を始めた上水流涼子。頭脳明晰な助手(貴山)とともに、その知略と美貌で、持ち込まれる難題を解決に導く短編集、5編。
・確率的にあり得ない
・合理的にあり得ない
・戦術的にあり得ない
・心情的にあり得ない
・心理的にあり得ない
ブラックな人物たちが色々登場しますが、最後は彼女の思惑通りに...
あまりミステリーの要素はありませんが、最後、悪者(?)を凹ます辺りは、スカッとしますね。
続編希望。
著者プロフィール
柚月裕子の作品






この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。





