温暖化で日本の海に何が起こるのか 水面下で変わりゆく海の生態系 (ブルーバックス)

著者 :
  • 講談社
4.17
  • (7)
  • (7)
  • (4)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 145
感想 : 26
  • Amazon.co.jp ・本 (304ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784065206768

作品紹介・あらすじ

地球温暖化・海洋酸性化で日本近海はどう変わるのか?

「未来の海」が教える、魚介類に起こるおどろきの変化とは?


〈もくじ〉
プロローグ──「未来の海水」が教えてくれること

第1章「美ら海」からの警鐘──変貌する「海の熱帯雨林」

第2章 日本近海で生じつつある「異変」──北上する生き物たち

第3章 食卓から「四季」が消える──春のサワラから秋のサンマ、冬のカキ・フグまで

第4章 海洋生態系を脅かす「もう一つの難題」──「酸性化」が引き起こすこと

第5章 どうなる? 未来のお寿司屋さん──マグロやホタテ、アワビやノリも食べられなくなる!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 【紙の本】金城学院大学図書館の検索はこちら↓https://opc.kinjo-u.ac.jp/

  • ふむ

  • 【配架場所】 図・3F文庫・新書 ブルーバックス no.2148

    【OPACへのリンク】
    https://opac.lib.tut.ac.jp/opac/volume/448305

  • 大阪樟蔭女子大学図書館OPACへのリンク
    https://library.osaka-shoin.ac.jp/opac/volume/673357

  • ◎信州大学附属図書館OPACのリンクはこちら:
    https://www-lib.shinshu-u.ac.jp/opc/recordID/catalog.bib/BC0190609X

  • 桃山学院大学附属図書館蔵書検索OPAC↓
    https://indus.andrew.ac.jp/opac/book/637799

  • ↓利用状況はこちらから↓
    https://mlib3.nit.ac.jp/webopac/BB00555792

全26件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

山本智之(やまもと・ともゆき)
科学ジャーナリスト。
1966年、東京都生まれ。東京学芸大学大学院修士課程修了。
朝日新聞記者として約20年間、科学報道に従事。環境省担当、宇宙、ロボット工学、医療などの取材分野を経験。
水産庁の漁業調査船「開洋丸」に乗船して南極海で潜水取材を実施、南米ガラパゴス諸島のルポをおこなうなど、「海洋」をテーマに取材を続けている。科学調査への同行を含め、国内外での潜水経験は500回以上。
朝日新聞大阪本社科学医療部次長などを経て、2020年から朝日学生新聞社編集委員。
海の生物や環境をテーマに講演活動にも取り組む。著書に『海洋大異変──日本の魚食文化に迫る危機』(朝日新聞出版)がある。

「2020年 『温暖化で日本の海に何が起こるのか 水面下で変わりゆく海の生態系』 で使われていた紹介文から引用しています。」

山本智之の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×