- Amazon.co.jp ・本 (28ページ)
- / ISBN・EAN: 9784065210277
作品紹介・あらすじ
世界でもっとも美しい科学絵本シリーズ、There are ・・・の”さかな”編。
昆虫編とともに2冊同時刊行。
さかなってどんな生きもの?
どこに住んでいるの?
どんなくらしなの?
どんなふしぎなさかながいるの?
身を守るためにはどんな工夫をしているの?
さかなたちの世界を美しい版画で辿りながら、
知識もセンスも磨ける、贈り物にぴったりな科学絵本。
贈る側のセンスも輝く、アーティスティックな1冊です。
●著者紹介
カミラ・ド・ラ・ベドワイエール(著)
ハンブルク生まれの作家、イラストレーター。1992年から現在にいたるまで、ボローニャラガッツィノンフィクションアワードなど数々の賞を受賞。
息をのむような繊細で美しい版画に彩られた100冊を超える著書は、日本を含む25の言語に翻訳され、世界中のこどもたちに愛されています。
1988年から17年間ロンドンに住み、現在はベルリンに在住。
●主な内容
吸い込まれるような美しいビジュアルの中に、
魚についての基礎的な知識が凝縮された科学絵本。
・魚とはどんな生きものなのか
・魚の体のふしぎ
・魚の進化のふしぎ
・浅い海にくらす魚
・深海魚
・サンゴ礁の魚
・生態系
・魚たちの驚きの技
・生き残り戦術
・魚の群れのひみつ
・子育て
。鮭の遡上
・魚と人と
物語のように巡っていきます。
未就学児の読み聞かせから小学低学年のひとり読みにもぴったり。
美しい装丁なので、クリスマス、お誕生日、入園、入学のお祝いにおすすめです。
縦30.5×横24
感想・レビュー・書評
-
詳細をみるコメント0件をすべて表示
-
2022.07.31
-
さまざまな魚、海の生き物についてかかれた絵本。色鮮やかできれい。大人でも知らないような知識がたっぷりで勉強になる。さがしてみよう、というコーナーもあるので、小さい子どもでも遊びながら眺められる。
最後に人との関わり、環境問題についてもかかれているのがいい。 -
飾っておきたいアートな勉強になる絵本。
-
魚の生態や種類について書かれている。
絵がカラフルでかわいい。
著者プロフィール
ブリッタ・テッケントラップの作品





