脳を司る「脳」 最新研究で見えてきた、驚くべき脳のはたらき (ブルーバックス)
- 講談社 (2020年12月17日発売)


- Amazon.co.jp ・本 (272ページ)
- / ISBN・EAN: 9784065219195
作品紹介・あらすじ
脳のしくみについては、これまで主にニューロンのはたらきについて研究されてきました。
しかし、最近になって、「ニューロン以外」の脳のはたらきが、さまざまな役割を担ってきていることが注目を集めています。
じつは、これこそが私たちの知性や人間らしさを担っている可能性があるのです。
・伸び縮みし、私たちの「気分」を決める「脳のすきま」
・脳内を掃除し、認知症とも関係している「脳の中を流れる水」
・脳内に存在するワイヤレス伝送のような信号伝達のしくみ
・知性のカギを握るニューロン以外の「もう一つの細胞」のはたらき
……こうした、これまで注目されてこなかった脳のメカニズムについて最新研究とともに紹介し、私たちの知らない「脳」が司っている「こころのはたらき」を解き明かしていきます。
感想・レビュー・書評
-
詳細をみるコメント0件をすべて表示
-
これまで、ニューロンに着目した書籍は何冊も読んだが、ニューロン以外の脳内の細胞に着目したものは読んだことが無く、新しい知識となった。
具体的には、グリア細胞や間質液などに着目したものである。
ニューロンによる伝達はデジタル回路に近く、グリア細胞の一種であるアストロサイトによる伝達はアナログに近いイメージを持った。デジタル、アナログを併用しているというところに面白みを感じる。
脳科学の本を読むのは、なるべく楽して頭を良くしたいという短絡的な希望があるのだが、そういう意味ではあまり参考にならなかった。
具体的にはこうするとグリア細胞が増えるとかそういうことは記載されていないので。 -
GABAは脳に届かないという事実が衝撃
-
最新の脳研究を知ることが出来てとても面白い。
なかでも脳信号がワイヤレス送信している?というエファプティック・コミュニケーションの話はすごく興味深い。
脳が電気を蓄える性質を持っているという部分もちょっとハッとさせられました。
脳の話は面白いなあ。 -
【配架場所、貸出状況はこちらから確認できます】
https://libipu.iwate-pu.ac.jp/opac/volume/536700 -
これはおもしろい! こんなことが新たに分かってきているのだ。脳はニューロンだけで情報伝達をしているわけではなかった。脳のすき間を埋めている液体中の化学物質やアストロサイトをはじめとするグリア細胞のはたらきも大きいという。そして、このアストロサイトを活性化させるには、新しい刺激のある環境が良いのだとか。すると、やはりふだんと違う教室で受ける特訓授業などが子どもたちの記憶に残りやすいのは、この辺の影響があるわけだ。著者が「おわりに」で書かれているが、特別支援学校にボランティアに行ったのがこういった研究に進むきっかけになったとのこと。アルツハイマーをはじめ、脳の病気に関わる研究をこれからどんどん進めていかれると思うが、ぜひ、発達障害のある子どもたちの脳の状態も調べてみてほしい。何か、大きなことが見つかりそうな予感がする。YouTubeも観てみた。ちょっと速すぎる。読み切れない。でも、なんかすごいことが起こっていそうな気がする。「知能」と「知性」分かる気がする。これをきちんと考えていけば、AIが人間を超えるなんていうことはあり得ないんだろう。
-
請求記号 491.371/Mo 96/2157
-
「脳のすきま」の世界がこんなに広がっているとは!(みんな言いそうな感想)
-
ノルアドレナリン、アドレナリン、ドーパミン、セロトニンの関係がよくわかった。
セロトニンを増やす方法として、定期的なリズム刺激というのは、役に立つ情報だし、そこここのライフハックでも聞く話で納得。 -
脳の神秘はニューロン・ネットワークの中にあると思っていたが、それだけではないことが分かってきた。ニューロン・ネットワークを電子素子で構成して脳を実現するというプロジェクトがあると以前聞いたが、それだけではいけないことが分かった。ニューロン以外にも様々な要素が分かってきた。細胞外スペース、神経修飾物質、拡散性伝達、脳脊髄液、細胞間質液、細胞外電場、アストロサイト、などなど。
著者プロフィール
毛内拡の作品
この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。






脳を司る「脳」 最新研究で見えてきた、驚くべき脳のはたらき (ブルーバックス)を本棚に登録しているひと
-
- 芝浦工業大学 図書館(新着本)
- 2021年2月15日に登録
-
- 明治国際医療大学附属図書館
- 2021年2月12日に登録
-
- 岩手県立大学メディアセンター
- 2021年1月26日に登録
-
- takeshishimizu
- 2021年1月21日に登録
-
- fraserlib
- 2021年1月19日に登録
-
- aokikenichi
- 2021年1月13日に登録
-
- 習メ展示
- 2021年1月13日に登録
-
- GuidoHayashi
- 2021年1月12日に登録
-
- kikakutenji
- 2021年1月8日に登録
-
- mhiyori
- 2021年2月20日に登録
-
- ai
- 2021年2月20日に登録
-
- masamasam
- 2021年2月16日に登録
-
- henjyoukongou
- 2021年2月6日に登録
-
- さいとうゆうた
- 2021年1月25日に登録
-
- Jin
- 2021年1月24日に登録
-
- sawameko
- 2021年1月23日に登録
-
- 水楢くん
- 2021年1月22日に登録
-
- y4su0
- 2021年1月21日に登録
-
- ヨッツ
- 2021年2月14日に登録
-
- 北田 信一
- 2021年1月24日に登録
-
- shigeosakata
- 2021年1月7日に登録
-
- yasq di Fontana
- 2021年1月2日に登録
-
- ohikioya
- 2020年12月28日に登録
-
- komasen333
- 2020年12月27日に登録
-
- latu0217
- 2020年12月19日に登録
-
- Kuni
- 2020年12月7日に登録