本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本 ・マンガ (160ページ) / ISBN・EAN: 9784065315361
作品紹介・あらすじ
2DK男2人暮らし 食費は月3万6000円也(昼食費別)。これは、筧史朗(弁護士)と矢吹賢二(美容師)の「食生活」をめぐる物語です。
今回のメニューは…まぐろの漬け丼、たまごのピザトースト、五目あんかけ焼きそば、甘辛手羽先、鶏肉と白菜のクリームシチュー、白玉だんご、アジフライ、豚肉ともやしとキャベツのみそスープ鍋など。
感想・レビュー・書評
-
背徳のピザトースト
しかも休みの日の朝に食べるヤツ
間違いなく優勝!
わたしもふるさと納税を始めた頃は
カニとか牛タンとかの
普段使いしないヤツを
返礼品に頼んでたけど
シロさんを見習って
最近は米とかティッシュみたいな
日常の必需品多めです詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
おぉ、シロさんとケンジの続きが出ている。
安定も安定のほっこり感。ヨシさんテツさんカップルの軽井沢の別荘、ジルベールと大ちゃんの挙式。多様性がうたわれている現代でもやっぱりマイノリティは生きにくい。どんな人も幸せであればいいだけなのに。ゲイのための老人ホームはそのさいたるものか。 -
「ケンジからの期待の圧」に応えるシロさん可愛い
五十肩を経験者から嬉しそうに親切にされるエピソード、あるあるです!
白玉3種を作ってくれておかずも持たせてくれる佳代子さん、やっぱり好きだ! -
年齢を重ねてくたびにシロさんのケンジ愛がわかりやすく深まっていって可愛い。
ケンジは変わらすシロさんラブでこれまた可愛い。
こんなふうに何年も一緒にいて、より相手の存在の良さや大きさを感じられるっていいな。 -
ピーマンのおかか煮が個人的にとても思い入れがあるので、登場してくれて嬉しかった。
-
シロさんとケンジの中年感が増してますが、実家との関わり方も少しづつフラットになってきてて本当に良かったね!
かれこれ長い事この2人を見守ってきたな〜と言う感慨深い気持ちでいっぱいです。
佳代子さんの様なお友達が私も欲しい〜っ! -
今回はいろんなシロさんが見れて楽しかった。
あと二人の寝室も。
青菜の浅漬は作ってみたいな。
ドラマのイメージなのか、台所を背景にご飯を食べていることが多い気がしていたけど、今回はテレビ側を背景にご飯を食べることが多いような。
いよいよジルベールと小日向さんの結婚式。
楽しみ。
ドラマも楽しみです。 -
シロさん50肩、ひとごとではない(^_^;) 親の老い、自らの老い、同年代として身につまされる反面、この世界のどこかにシロさんとケンちゃんがいて自分と同じようなことで悩んだり、でも美味しいもの食べたりしてるのかなと思うとちょっと元気出る。
ジルベールのマリッジブルー?は相変わらず。次巻でいよいよ結婚式!
著者プロフィール
よしながふみの作品





