父・丹羽文雄 老いの食卓

  • 主婦の友社
4.00
  • (1)
  • (0)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 4
感想 : 1
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (112ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784072289150

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  •  
    ── 本田 桂子《父・丹羽文雄 老いの食卓 20001001 主婦の友社》
    http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4072289159
    /エッセー「朗らか介護日記 月刊「論座」連載
     
    (20220508)
     

  • 文壇の長谷川一夫と呼ばれた丹羽文雄氏(1904.11.22~2005.4.20 享年100)、その長女、本田桂子 著「老いの食卓」、2000.11発行。料理研究家でエッセイストの著者、父のアルツハイマーの公表(81歳)と介護を。アルツハイマーでも身体は健康そのもの、美味しい食事を食べられたと。朝食は何十年来同じメニュー、ジュース、プルーン3個、野菜たっぷりのサラダとマヨネーズにハチミツを加えたドレッシング、トースト、半熟卵とヨーグルト。昼はハチミツとレモンの入った紅茶、夕食は和食か洋食のフルコース。

全1件中 1 - 1件を表示

著者プロフィール

本田桂子(ほんだ けいこ)
1969年生まれ。弁護士。民事信託を得意とする法律事務所に勤務。約15年間、行政書士・ファイナンシャルプランナーとして遺言や相続、任意後見など高齢期の相談を多く手がける。2016年に司法試験合格、2018年弁護士登録。著書に『エンディングノートのすすめ』(講談社)、『もしもの時に家族をつなぐ 書き込み式エンディングノート』(NHK 出版)、『その死に方は、迷惑です――遺言書と生前三点契約書』(集英社)、『マンガと図解で今すぐできる 「思い」を届ける遺言書』(技術評論社)など多数。

「2023年 『誰でも簡単につくれる遺言書キット 法務局保管制度対応版』 で使われていた紹介文から引用しています。」

本田桂子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×