愛らしいお直し ダーニングで大好きな服がよみがえる (主婦の友ヒットシリーズ)
- 主婦の友社 (2017年10月27日発売)


- Amazon.co.jp ・本 (36ページ)
- / ISBN・EAN: 9784074270460
作品紹介・あらすじ
大切な服に穴が空いてしまった、ほつれてきた、擦り切れそう……。でも、お気に入りの服だからこそ、捨てたくないし、いつまで着ていたい。◆そんな時に便利な技術が、ダーニング。◆ダーニングとは、ヨーロッパの伝統的な繕いの技術です。これまでの繕いのイメージと言えば、地味な糸で目立たないように縫うものでした。しかし、ダーニングとはわざとカラフルな色の糸を使って修繕することで、世界で一つのかわいい繕いものが仕上がります!◆ダーニングのときに必要なダーニングマッシュルーム、糸が付録についた豪華セットだから、購入してすぐに始められます。ダーニングマッシュルームは、この本のために特別に制作した野口先生監修の品で、どこにも販売していません。◆ダーニングの方法も詳しく解説。三角形や四角形の縫い方、布地の補強の方法など、初心者でもわかりやすく詳しく紹介しています。小さな穴なら、初めてでも30分ほどで完成します。
感想・レビュー・書評
-
幸いにも「長く愛用したい服が破れた」という機会に出会うことなく、買って一読してから付録の箱すら開けず2年近く放置してたこの本。
今朝ちょうどお気に入りのカーディガンに穴があいてしまったので、せっかくだから活用してみました。
説明がすごく分かりやすくて、初めてでも悩むことなく仕上げられました。
付録のダーニングマッシュルームはちょうどいい大きさで使いやすく、糸セットも可愛くてどれを使おうか迷っちゃう。
手仕事が好きでお気に入りの服を長く使いたい派の人なら、手元に置いといて損はない1冊です。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
付録重視で本は薄い。やりだしたら簡単で楽しい。
-
ツィッターで出会った靴下継当てオシャレ風がヨーロッパでは確立されてたとは!お直しや繕いが消費活動以上になるといいなぁ。
不器用な私用に ダーニングとかしてくれてるサービスも欲しい。
著者プロフィール
野口光の作品





