入院・介護「はじめて」ガイド

  • 主婦の友社
0.00
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 11
感想 : 0
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (144ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784074330126

作品紹介・あらすじ

「病院で死ぬ」時代は終わり、介護も医療も看取りも地域で自宅で、という時代に変化しつつあります。「介護に関する世論調査」では、家族に介護が必要になった場合に困るのが「肉体的負担」、「精神的負担」、「経済的負担」。遠方に暮らす老親や、認知症症状が表れ始めた親をどう支えれば良いのか、を苦慮する声です。これら負担を軽減するには、介護を家族だけで背負わず介護保険制度を理解し、利用する、にほかなりません。ところが「介護支援」についても、「在宅医療」についても、内容もシステムもわからない、どんな手続や準備をすればいいのか、どこに尋ねれば良いかもわからない、そもそも行政とあまたある事業所の区別さえもつかない、というのが実情です。本書では在宅介護を行ううえで、すぐに役立つ「知っておくべき制度の利用方法と費用」について、入院時からわかりやすく紹介します。待っているだけでは、誰も手を差し伸べてはくれません!

著者プロフィール

服部メディカル研究所所長

「2013年 『[最新版]介護ビジネス実践ガイド』 で使われていた紹介文から引用しています。」

服部万里子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×