- Amazon.co.jp ・本 (333ページ)
- / ISBN・EAN: 9784086171199
こちら葛飾区亀有公園前派出所 (19) (集英社文庫―コミック版)の感想・レビュー・書評
-
「こちら葛飾区亀有公園前派出所19」3
著者 秋本治
出版 集英社
p18より引用
“ばか!ちりもつもればマウンテン
この精神が大切だぞ”
ハチャメチャな警官・両津勘吉が巻き起こす、
ドタバタした日常を描いた一冊。
著者自選による文庫傑作集。
ゴキブリとの戦いの話から賞金のかかったテレビ番組の話まで、
毎度おなじみにぎやかで、
楽しそうな登場人物達の活躍が盛り沢山です。
上記の引用は、
両さんが貯金をする話での一言。
言っていることは極めて正しいのですが、
結局ギャンブルはやめないのですから不思議な人です。
p216からは駅前の自転車の問題を描いた話ですが、
30年ほど前から同じ問題が解決されていないのですから、
利用者自身が気をつけていかないと、
そのうちナンバー付きの登録許可制になってしまう、
そんな気がしないでもありません。
自由で気楽に乗れる乗り物で在り続けるためにも、
駐輪場所は守ったほうがよさそうな気がします。
ーーーーー詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
今更ですが、「こち亀」は面白いです。登場人物の個性の強さも、1話1話の話の展開も、よくネタが尽きないなあと読んでいて常に唸らされます。僕のドンピシャこち亀時代はだいたい60巻くらいから100巻くらいまでなのですが、特にその辺りの巻は繰り返し読んだものです(今もたまに読み返しますが)。
今年は連載30周年で、また再び盛り上がりを見せていますよね。4年おきに登場する日暮さんが、すでにレアキャラでなくなっているところがすごいです。
全2件中 1 - 2件を表示
こちら葛飾区亀有公園前派出所 (19) (集英社文庫―コミック版)のその他の作品
秋本治の作品




外部サイトの商品情報・レビュー
こちら葛飾区亀有公園前派出所 (19) (集英社文庫―コミック版)を本棚に登録しているひと
-
- モン太
- 2012年6月6日に登録
-
- kousuket
- 2011年11月5日に登録
-
- やまだ
- 2010年9月17日に登録
-
- tomoakiiwasawa
- 2010年3月30日に登録
-
- chikoki
- 2010年3月20日に登録
-
- ピヨピヨ
- 2009年8月24日に登録
-
- おっさんバイク
- 2007年6月26日に登録
-
- oobaggio
- 2005年10月6日に登録
新しい本棚登録 8 人
新しい本棚登録 0 人
新しい本棚登録 0 人
-
- mon713
- 2015年6月4日に登録
-
- biggate
- 2014年8月21日に登録
-
- tetsuobook
- 2013年8月18日に登録
-
- 出雲一寸
- 2012年2月28日に登録
-
- kou-blue
- 2011年11月21日に登録
-
- saria
- 2011年8月30日に登録
-
- ニャンチュウ
- 2011年3月26日に登録
-
- serowist
- 2010年6月7日に登録
新しい本棚登録 8 人
新しい本棚登録 0 人