鎌倉香房メモリーズ (2) (集英社オレンジ文庫)

  • 集英社 (2015年8月20日発売)
3.93
  • (48)
  • (74)
  • (47)
  • (5)
  • (1)
本棚登録 : 605
感想 : 62
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • 本 ・本 (304ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784086800334

作品紹介・あらすじ

ほんとうの七夕物語を知っていますか? 夏がくるたびに思い出す──。香乃と雪弥が、まだ幼くて……ひとりぼっちだった頃に出会った、凛とした人のこと。あの日の「香り」ミステリー、続編!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 人は理不尽に攻撃し、無条件に救おうとし、恐ろしく残酷になりながらも誰かを愛して、傷つけてやろうとする一方で慈しみたいと願っていること。常にそうしてゆれ動く、シャボン玉の表面色のように見定めがたい生きものだということ。


    何故かこの文章にぐさっと刺されました。

    自分に対する自分の評価は、割と温厚。人を傷つけない、寧ろ人に関わらない。傷つけられるくらいなら殻に閉じこもる。
    なのに時々、どうしても許せない人が居ると、傷つけてやりたくなることがある。
    そう思った自分に反省する。


    あ、私だけじゃないのか?
    この攻撃性というか、時々起こる制御出来ない気持ちというのは、私だけではないのか??


    この本、凄くいいです。
    全然軽くないですよ。

    皆さんにおすすめしたいです。

    連作短編ですが、登場人物はほぼ知った名前で、だんだん人が増えていく感じ。

    阿部暁子さんですからね、文章はもう間違いなく当たりです。最高です。
    読みやすくて、温かくて、脳みそ溶けそうになるような、凄くリラックスできる読書時間になること間違いありません!
    男性でもきっと大丈夫ですよd( ̄  ̄)


    ↓ネタバレになるかな?











    結構シリアスな場面で、

    「八ツ橋、もしかして嫌いだったんですか」
    「踊り出したくなるくらい大好きです・・・」

    ぶはっ!!!ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
    っと声に出して笑ってしまい、娘に怪訝な顔をされました(笑)

    あー楽しかった♪


    こんな素敵な小説に出会えたのも、ブクログのおかげです♪
    凄いなっ。ブクログ♪
    どんぐりさん、ひま師匠には本当に感謝しかありませんm(_ _)m

    • bmakiさん
      かなさん

      もっともっとライトな感じだと思って読み出したのですが、思っていたのとだいぶ違っていて、良い意味で裏切られました♪

      八ツ...
      かなさん

      もっともっとライトな感じだと思って読み出したのですが、思っていたのとだいぶ違っていて、良い意味で裏切られました♪

      八ツ橋、ネタバレしてすみませんm(_ _)m
      踊り出して頂けたら幸甚です(*゚▽゚*)
      2025/03/16
    • bmakiさん
      雪さん

      あっ!( ̄O ̄;)
      なるほど。
      そうかもしれません。
      これは哲学ですね!
      哲学出来てましたかね、私。
      嬉しいでーす(...
      雪さん

      あっ!( ̄O ̄;)
      なるほど。
      そうかもしれません。
      これは哲学ですね!
      哲学出来てましたかね、私。
      嬉しいでーす(*´∇`*)
      2025/03/16
    • bmakiさん
      どんぐりさん

      どんぐりさんもレビューで書かれていましたが、お馴染みメンバーに、混乱しないくらいのペースで新しい登場人物が出てくるのが優...
      どんぐりさん

      どんぐりさんもレビューで書かれていましたが、お馴染みメンバーに、混乱しないくらいのペースで新しい登場人物が出てくるのが優しいですね(*´∇`*)
      私みたいな短編嫌いでも十分ついていけるような感じでした♪

      ひま師匠も読み終わっているので、私も続き頑張って読みます( ̄^ ̄)ゞ
      2025/03/16
  • 雪ですね〜( ´∀`)

    みなさんのお住まいのあたりはどんな感じでしょうか?


    私が住むあたりは去年からチラホラ降っておりましたが、ここ2.3日はニュースの天気予報に脅されドキドキしてました。
    でも想像よりは積もらず、よかったですε-(´∀`; )


    子どもたちは雪が降るといつも嬉しそうに駆け回ってますが、わたしは家から出たくなくなります、、、。笑


    そんな中での2巻です( ´ ▽ ` )


    もうすっかり定着した香乃と雪哉のやりとり。
    三春の痛快さ、香りの奥深さ
    また楽しませていただきました♪


    ◯星の川を渡って
    小学校の先生だったタマ子さん

    ◯あなたとずっと
    再従姉のイツキと三春の過去

    ◯祈りのケーキ
    店先に現れためぐみちゃんと、雪哉の家族

    ◯亡き人に捧げる香り
    貞臣と娘茅子





    新しいひとをどんどん登場させるわけじゃなく、適度に登場人物を増やしつつ、今の人についても描かれているところがいいです
    馴染みのメンバーに奥行きが出て、より好きになります(*´-`)


    なにより雪哉をちょっと深掘りしてくれたのが嬉しいなー
    なかなか多くを語らない雪哉なので、少し知れるとグッときますね



    前回と比べると謎解きよりも、人間模様に重点を置いた印象でした。
    こちらの方が好みであります(*´꒳`*)

    どの話も短編だけど深みがあって面白かったです


    貞臣の話は泣けてしまいました、、、
    タマ子さんの話もよかったしな、、、
    4編ともいいんよな、、、



    さっ次作も楽しみ〜♪

    • かなさん
      どんぐりさん、こんばんは!
      雪またいっぱい降りましたし積もりましたよ(涙)
      朝晩雪かき…
      明日の朝もまた雪かきしなきゃ出かけられません...
      どんぐりさん、こんばんは!
      雪またいっぱい降りましたし積もりましたよ(涙)
      朝晩雪かき…
      明日の朝もまた雪かきしなきゃ出かけられません…。
      2025/01/10
    • どんぐりさん
      まことさん

      こんにちは
      クリスマス、そういえばふりましたね!


      我が家のあたりも今年は雪が多そうって言われてますよね((((;゚Д゚))...
      まことさん

      こんにちは
      クリスマス、そういえばふりましたね!


      我が家のあたりも今年は雪が多そうって言われてますよね((((;゚Д゚))
      今のところは去年とそこまで変わらないですが
      いつ降るかドキドキしてます

      2025/01/11
    • どんぐりさん
      かなさん こんにちは

      かなさんの住んでいるあたりは雪が多いんですね!
      毎日雪かきご苦労様です(>_<)
      朝の雪かきってしんどいですよね

      ...
      かなさん こんにちは

      かなさんの住んでいるあたりは雪が多いんですね!
      毎日雪かきご苦労様です(>_<)
      朝の雪かきってしんどいですよね

      うちの前の道はありがたいことに融雪装置がついてるので、そこまで雪かきは多くないですが、それでも嫌になります笑
      2025/01/11
  • ほわわ〜ん

    え?本の感想ですが間違ってます?
    いや、間違ってないな
    むしろこれしかないまであるな

    まずな!阿部暁子さんの文章が「ほわわ〜ん」なのよ
    これはいいね
    これはもう細かいところまで説明しなくても納得感しかないわな

    そして主人公の二人と周りの人たちとの関係性な
    これももう「ほわわ〜ん」なのよ
    こうなんて言うかもうそうなのよ

    そして物語の重要なポイントである香りな
    主人公香乃が感じる香りな
    「ほわわ〜ん」しかないでしょうよ!

    正解しか書いてないレビューだな

    • 1Q84O1さん
      部分点たかっ!
      期末テストは「ほわわ〜ん」をよりわかりやすく400字程度にまとめなさいってセンセーが言ってましたよ
      部分点たかっ!
      期末テストは「ほわわ〜ん」をよりわかりやすく400字程度にまとめなさいってセンセーが言ってましたよ
      2025/03/02
    • どんぐりさん
      間違ってないです!
      これしかないです!
      間違ってないです!
      これしかないです!
      2025/03/03
    • ひまわりめろんさん
      ぐり坊

      でしょ!でしょ!(^_^)v
      ぐり坊

      でしょ!でしょ!(^_^)v
      2025/03/03
  • 第1話 裏表のない愛情深い香り。柔らかく澄んだ香り。七夕の織姫さんと彦星さん、いつか必ず逢えるタマ子さんの旦那さんとのエピソードの裏にある真実が切なかった。
    P75 七夕に降る雨「催涙雨」雨が降ると天の川の水が増えて川を渡れない織姫と彦星が流す涙。カササギという鳥が翼を連ねて橋を作り、二人を合わせてくれる。

    第2話 こちらはロミオとジュリエットのようなお話。香道家の跡取りとして結婚相手を親が決めようとしているイツキさん。監視され自由な行動ができない状況のイツキ。そんなイツキが後々後悔しないよう配慮した三春。銀二さんと三春さんの馴れ初めを知ることもできる。

    第3話 謎の多い雪弥さんの叔父さん登場 岸田和馬!雪弥さんかなり影響受けてます(笑)
    色々あり^ ^お店に戻ると小4の戸叶めぐみちゃんという女の子が来店お母さんが持たせたという手紙と5千円。「必ず迎えに行きます!」カボチャケーキの香りに母親の愛情を感じる香乃。

    第4話 花月香房の近所に住んでいる宮大工 貞臣さんのお話が主。後半は涙が...素直じゃない愛情表現わかる気がします。生きる気力を失くしかけた貞臣さん。香乃達の気持ちが伝わり検査を受けに病院へ「当分死ぬ心配はねえみたいだ」三春さんに散々怒られた様子ですね^ ^。
    次作も楽しみです!

  • 人の心の動きを香りとして感じる力を持っ香乃、今回は香乃の周りの祖母や亡き祖父、近所の人たちの過去も含めた話でした。今回も幼馴染の雪弥の推理力が冴えわたりますが、人と人との繋がりも感じられるほっこりあったかミステリーです。

  • 心暖まる物語です

  • 2巻は、亡き人を偲ぶ話が多かったです。

    香乃さんと雪弥さんが、小学校時代に出会った、元小学校の先生のタマ子さん。娘さんに先立たれた、近所に住む宮大工の貞臣さん。そして、最大級のインパクトがあったのが、香乃さんの祖母、三春さんと、亡き祖父、銀二さんの馴れ初めの話(メインは、香乃さんの再従姉の話だけれど、この二人と関係している)。

    1巻から読んでいて、私は、三春さんの茶目っ気たっぷりで、周りを明るくする太陽のような性格と、香道の師範として、現役で頑張っている姿に、自分もこんなふうに年を重ねたいなぁ、と憧れていました。そんな三春さんに、若かりし頃、こんな悲しい過去があったとは、想像できませんでした。

    今回は、亡くなった人の話が多いので、胸が痛みました。香乃さんが大好きな雪弥さんについては、叔父さんが登場し、複雑な家族関係が明らかになりました。今後の展開に目が離せません。

  • 高校生の咲楽香乃は
    鎌倉でお香やさん「花月香房」を営む
    祖母の家に暮らし時々お店を手伝っている。

    香乃は、人の心の動きを香りで感じることが出来る不思議な能力を持っていて
    表情には見えていない、内に秘めた揺らぐ心の香りを嗅ぎ取っては
    胸を痛めている人の心に、少しでもどうにかあげられることはないかと
    優しく手を差し伸べる──

    シリーズ2は鎌倉に訪れた夏シーズン。

    香乃ちゃんは高校2年生なのだけれど
    とっても大人だなぁ....

    人の心の内側が見えて(匂って?)しまうから
    それがその人の見た目とは真逆の顔をしていたりするものだから
    悲しいことや苦しんでいることを隠したくなる気持ちとか
    表に出したくても出せないでいる気持ちなんかがわかってしまうのね。
    だから人に優しくなれるのね。
    香乃ちゃんはほんといい子...

    4つの連作のお話はどれもちょぴりミステリアスな香りがして
    香乃ちゃんがさりげなくそっと匂いを嗅ぎ取って、雪弥さんが
    優しくすっと良い香りに変えていく....。

    ほっこり温かで微笑ましい香りが辺り一面に立ち込めます。

  • 雪弥さん兄がすごくインパクト強かった…!完璧でクールに見える雪弥さんだけど、いろいろな事情があったり弱い部分もあるんだなあとちょっとせつなくなりました。そんな部分を香乃ちゃんが無意識に救ってあげてるんだろうなあと思います。それと同時に高橋くんが雪弥さんの友達で良かったなあと!高橋くんの人懐っこさと明るさがすきです。

  • 今回は4話とも切なく胸が痛む話だった(--、)しかし、どの話も最後には心暖まる良い方向へ(*´-`)そして香乃と雪弥の幼い頃の話、三春と銀二の馴れ初め、更に雪弥の家庭事情が明らかに( ̄□ ̄;)!!

全62件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

岩手県生まれ。『陸の魚』で雑誌Cobalt短編小説新人賞に入選。『いつまでも』で2008年度ロマン大賞受賞。集英社オレンジ文庫に『鎌倉香房メモリーズ』シリーズ(全5冊)、『どこよりも遠い場所にいる君へ』コバルト文庫に『屋上ボーイズ』、ノベライズ『ストロボ・エッジ』『アオハライド』シリーズ、他の著書に『パラ・スター 〈Side 宝良〉』などがある。

「2022年 『読んで旅する鎌倉時代』 で使われていた紹介文から引用しています。」

阿部暁子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×