それってパクリじゃないですか? 3 ~新米知的財産部員のお仕事~ (集英社オレンジ文庫)

著者 :
  • 集英社
4.00
  • (2)
  • (1)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 61
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (256ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784086805186

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • えーーーー!!!終わりじゃないの!?!?

    えらく中途半端なところで終わってしまい、しかも『行ってみよう』みたいなセリフで終了だったので、思わず落丁を疑ってしまった…。
    まさかの次にまたぐのかい…。ちょっとがっかり。

    この勢いで解決まで突っ走りたかったなぁ。
    次がいつ出るのか知らないけど、同じテンションでは読めないものな。
    初見のテンションって作品によってはあるよね…。

    知ってたら次巻出るの待って一気に読んだのに〜。

    またぐからにはものすんごい解決編になってるんだろうし、(そもそもものすんごいのでないとページかせげないのでは???)気長に待とうと思います。
    思い出せるかな…?何せ脳みそ鳥なもので…。
    今日も読み始めに瀬野って誰????とか思ってたわ…。

    知財部自体は相変わらず面白いです。
    お母さんとの問答が良い。
    広告でよく見るけど、なるほどねぇ。騙されてたな。笑




    @手持ち本

  • えっ、ちょっと待って、一つの巻で完結じゃないんですか?次も絶対に買う(笑)

  • 前半はちょっと無理のある展開なのでは?などと思いながら読んだが、後半から急速に面白くなった。次巻に続く終わり方で次まで待ちきれない!
    中国などのパクリ商品が取り締まらない理由が分かって面白かった。確かに海外展開する予定が無いのに他国での特許を取得し保持し続けるのは、あまりにもコストがかかりすぎてビジネスとして成立しないのだろう。
    主人公が窮地に立たされ、北脇がヒーローとなって救いに来る展開は胸熱。次巻ではぜひ悪役を完膚なきまでに叩きのめして欲しい。ラブコメ的な展開ももう少しあると嬉しい。

全3件中 1 - 3件を表示

奥乃桜子の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
朝井リョウ
朝井 リョウ
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×