東京物語 (集英社文庫)

著者 :
  • 集英社
3.53
  • (139)
  • (298)
  • (478)
  • (46)
  • (8)
本棚登録 : 2257
感想 : 273
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (368ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784087477382

作品紹介・あらすじ

1978年4月。18歳の久雄は、エリック・クラプトンもトム・ウェイツも素通りする退屈な町を飛び出し、上京する。キャンディーズ解散、ジョン・レノン殺害、幻の名古屋オリンピック、ベルリンの壁崩壊…。バブル景気に向かう時代の波にもまれ、戸惑いながらも少しずつ大人になっていく久雄。80年代の東京を舞台に、誰もが通り過ぎてきた「あの頃」を鮮やかに描きだす、まぶしい青春グラフィティ。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • この小説を一言で表すと
    「昭和を生きた若者の生きざま」である。


    まるで、映画「三丁目の夕日」を見ているような、
    とても穏やかな気持ちになる小説であった。


    昭和という時代を生きた若者が、
    東京というと階に憧れを抱いて上京し、
    新たな場所で生きる希望や心細さが、
    とても良く表現されている。


    その時代を象徴した出来事や流行歌、
    当時の若者のステータスとなっていた車や物など、
    当時の雰囲気を細部まで表現された、
    空気感がとても心地の良い小説であった。

  • 著者の自伝的な短編集?1978年に高校を卒業し、浪人生として上京する主人公の久雄。大学進学、大学を中退後、入社した小さな事務所、独立して事務所を構え・・・と、それぞれが短編となっている。各時代の社会的な事件や流行していた音楽なども随所に描かれ、読者自身も主人公・久雄を通して、その頃の自分を思い起こさせられる。

  • 80年代に産まれた私が今、現在の時点で読んでも面白かった。80年代って色々あったんだな、って振り返りもできたし。

    もちろんスマホもTwitter、FacebookなどのSNS、インターネットも何も出てこない。でも古臭く感じずに読めたのは、昔も今も共通している事があるから。

    主人公は名古屋から東京に予備校生として上京してくるのだがその時のワクワク、フワフワと少しの不安と寂しさー。私も地方から大学でこちらに出てきたので、すごく共感できた。

    他にも学生時代の恋愛の甘酸っぱくってドキドキした事、働きに出てからの大変さや取引先にイラついたり(無茶振りとか本当、イライラする 笑)仕事に慣れた時につい出てくる慢心と反省。そして、夢と現実に折り合いをつける瞬間ー。
    本当に誰しもが一度は経験があるエピソードを時に面白く、時に胸を打つ様な文章で書かれている。

  • 作者と同世代の人が読むときっと泣いちゃうだろうなぁってくらい懐かしい時代と青春を重ねた、自伝小説。

    社会的に自分で責任がとれるようになって、がむしゃらに働いてがむしゃらに遊んでるうちに20代が終わろうとしてる。
    私は何になりかっただろう。

    奥田英朗は、人のいいところを見つけるのがすごく上手。
    世の中には、ほんとに嫌な奴なんかいないじゃないかって気になる。
    女の子の扱い方が、ちょっと不器用だけどすごく優しい。
    こんな風に誰かに優しくなれたら、人生そう悪くないじゃないかって。

  • 久雄と同い年の自分は共感する点も多く楽しくまた懐かしく読ませていただきました。

  • 良い作品でした。
    1980年代、私は高校、大学生の時代でした。
    洋楽のロックグループ、ロックスターに憧れてた。
    将来の目標は無かったけど、何んの不安も感じなかった。
    私にとってはそんな時代でした。

  • 18歳から30歳…確かに一番変化のある10余年だった。久雄と違うようで同じような日々を経て成長したと思いたい。それにしても懐かしいワードがいっぱいだった。

  • 年代が違うからどうかなぁって思って読んだけど、まったく問題なかった。
    めっちゃおもしろかった!
    自分が上京した時を思い出した。ヽ(´ー`)ノ
    名古屋弁がイイ味だしてたねー。
    なにィ=お爺、なにがァ=チョコバー、にゲラゲラ笑った。

  • 楽しくスラスラ読めた( ´ ▽ ` )ノ。
    成り上がりエリート気取りがハナにつくけど、後にバブル崩壊で吠え面かくのが分かっているから我慢できるよ( ´ ▽ ` )ノ。それは作者の狙い通りだね( ´ ▽ ` )ノ。
    名古屋の若者が大学受験を機に上京してその後作家に......というと、まるきり清水義範の「青山物語(だったかな?)」と同じだね( ´ ▽ ` )ノ。そっちはずっとダサダサのまま、こっちはイカしたシチーボーイに、という違いはあるけど( ´ ▽ ` )ノ。

    当時のヒット曲やニュースをBGM的にうまく織り込んでいて、楽しかった( ´ ▽ ` )ノ。
    同級生やなんやとの恋も描かれていて胸キュンだったけど、結局どれも結実しなかったんだね(>_<)。エリーと結婚すればよかったのに(>_<)。

    さて、本書を皮切りに、10冊たまった奥田作品の連読スタートだよ( ´ ▽ ` )ノ。楽しみだね( ´ ▽ ` )ノ。
    2015/07/12

  • 田舎暮らしが嫌で上京する主人公の青春連作短編集。主に80年代の話、自分より10歳くらい年上だが十分感情移入出来る。個人的には『レモン』がお気に入り。携帯電話が無く、連絡や待合せのすれ違い…逆にそれが楽しかったりと懐かしい。時代時代で違う恋人が出て来てそれもリアルで良かった。

全273件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

おくだ・ひでお
1959年岐阜県生まれ。プランナー、コピーライターなどを経て1997年『ウランバーナの森』でデビュー。2002年『邪魔』で大藪春彦賞受賞。2004年『空中ブランコ』で直木賞、2007年『家日和』で柴田錬三郎賞、2009年『オリンピックの身代金』で吉川英治文学賞を受賞。著書に『最悪』、『イン・ザ・プール』、『マドンナ』、『ガール』、『サウスバウンド』、『無理』、『噂の女』、『我が家のヒミツ』、『ナオミとカナコ』、『向田理髪店』など。映像化作品も多数あり、コミカルな短篇から社会派長編までさまざまな作風で人気を博している。近著に『罪の轍』。

「2021年 『邪魔(下) 新装版』 で使われていた紹介文から引用しています。」

奥田英朗の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
奥田 英朗
伊坂 幸太郎
石田 衣良
伊坂 幸太郎
奥田 英朗
奥田 英朗
村上 春樹
宮部 みゆき
奥田 英朗
三崎 亜記
伊坂 幸太郎
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×