ねじの回転 上 FEBRUARY MOMENT (集英社文庫)

著者 :
  • 集英社
3.53
  • (192)
  • (264)
  • (549)
  • (57)
  • (12)
本棚登録 : 2854
感想 : 222
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (280ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784087478891

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 恩田作品は初めてでしたが、なかなか物語に入り込めませんでした。。
    「二二六」でタイムスリップものといえば、宮部みゆきさんの『蒲生邸事件』を思い出しましたが全く違いました。

    近未来、歴史遡行の技術を発明した人類は国連主導のもと歴史への介入を始める。
    悲惨な歴史を「なかったこと」にしてしまおうというのだ。
    はじめは喝采をもって迎えられたが、そのうちひずみが起き人類の存亡にかかわる病気が世界中に蔓延しはじめる。
    この歴史を再生しようと日本でのターニングポイントとして選ばれたのが「二二六事件」。
    これに関わった人物のうち、陸軍・安藤大尉、栗原中尉、石原莞爾大佐が国連から選ばれもう一度「二二六」を再生するよう指示されるが。。。

    この再生された歴史を「確定」していくホストコンピュータの「シンデレラの靴」、それに付随する「足」「王子の手」などアメリカっぽいネーミングにはちょっとクスリ。
    でも「確定」だの「不一致」だの「聖なる暗殺」だの、物語上の設定に慣れるまでが一苦労。SFはやっぱり苦手かも~。
    なにより状況を把握するのに手間取りました。
    どうして「二二六」なのか?
    どうして全く同じことをやりなおさないといけないのか?少しでも状況をよくしようと違う行動をするのはどうしていけないのか?
    これがわからず、安藤と一緒にイライラしながら読み進めました。
    合間にはさまれる「あっただろう過去」「あるだろう未来」のショートストーリーのつながりはおもしろかったのですが。

    ただ、「あの二人」の「二二六」での役回りとこの後担う役割については歴史のいたずらに驚かされました。
    恩田さんもここに気づいてから、物語を膨らませていったのではないでしょうか?
    そして石原大佐が選ばれたこと。
    漫画ですが、現代から戦中へのタイムスリップもの、かわぐちかいじさんの『ジパング』でも同じく石原大佐がキーパーソンとして描かれているので、がぜん興味がわいてきました。
    創作者が刺激される人物なのでしょうか。
    この2点のおかげで、本2つの読後感が3つになったのでした。

    <<以下、核心に触れています!!!>>









    結局、大国の都合であの二人を消してしまいたかったがための介入だったのでしょう?
    病気どうこうはここでは関係なしに?
    うーん。。。

  • [★★☆☆☆]恩田作品には他にも時と場所を超えた作品がありますが、それらと比較するとちょっとイマイチ。道具立てにリアリティがないので、この人の場合はSFよりも下手な説明の不要なファンタジーの方がベターな感じ。SFはやっぱりサイエンスの部分がしっかりしてないと。物語としても詰め込みすぎで焦点がぼけてしまっているのでは?最後のオチも蛇足だと思う。

  • 歴史は興味がなく苦手なのですが、設定が面白そうなので読んでみました。まだ下巻が残ってますが、今のところかなり面白いです。というわけで、上巻が終わったところで、二・二六について知っておこうとwikiを読んでみましたが、やっぱり歴史には興味が無いことがわかりました。

  • 近未来SF、でも舞台は二・二六事件(1936年)。
    時間遡行装置が発明され、過去に介入した結果歴史が変わってしまったのでその修復をしようという話。

    上巻からごたごたはしますが、やはり大部分は導入で、予想通りの流れをします。

  • 極上のエンターテイメント。
    恩田陸のホラー感が私はとても好きです。

  • 薄目のSFストーリー。でも、面白くて一気読み。

    これと宮部みゆきの蒲生邸事件で二二六事件に興味持って、調べたりしたな。ちょこっとだけ・・・

  • 近未来。時間遡行が可能になったのだが、歴史を変えてしまったせいで人間が滅亡してしまう状態に。そんな中、国連が過去のやり直しを計画。日本では二・二六事件がポイントとして選ばれるのだが・・・。


    最初のほうは話についていけず、早く教えてほしい!!とやきもきした。裏のあらすじを読んでいればそんなことはなかったので、まずはそちらを。

    内容としては本来の時間軸とは別の時間軸ができて、歴史がずれていき・・・・という感じ。
    個人的には時間遡行の話は好きなので(どんどんややこしくなっていく所が特に)、4つ☆。
    複線とか回収してないのがけっこうあるので、後半は怒涛の展開になるのではないかと期待。

  • 映像にした方が馴染みそう。

  • (下)に続く

  • 近未来。時間遡行装置の発明により、過去に介入した国連は、歴史を大きくねじ曲げたことによって、人類絶滅の危機を招いてしまう。――二・二六事件にポイントがおかれている作品。歴史の勉強をサボっていたことを後悔。頭の回転が必要だけど、好き!

全222件中 91 - 100件を表示

著者プロフィール

1964年宮城県生まれ。92年『六番目の小夜子』で、「日本ファンタジーノベル大賞」の最終候補作となり、デビュー。2005年『夜のピクニック』で「吉川英治文学新人賞」および「本屋大賞」、06年『ユージニア』で「日本推理作家協会賞」、07年『中庭の出来事』で「山本周五郎賞」、17年『蜜蜂と遠雷』で「直木賞」「本屋大賞」を受賞する。その他著書に、『ブラック・ベルベット』『なんとかしなくちゃ。青雲編』『鈍色幻視行』等がある。

恩田陸の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×