ベルサイユのばら 3 (集英社文庫(コミック版))

著者 :
  • 集英社 (1994年12月1日発売)
3.82
  • (103)
  • (55)
  • (151)
  • (4)
  • (0)
本棚登録 : 781
感想 : 48
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・マンガ (394ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784087482225

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 最高の友情として結末を迎える
    オスカルの初恋。2人が並ぶと濃ゆい♡
    アンドレと並んでも濃いけれど[*´▽`*]

    誰の恋もまだうまくいかない3巻。
    秘めた想いがぐるんぐるん。
    アンドレも切ないけれど、深く愛しながらも
    不器用で自信のなさから形式上では
    結ばれながらも、うまく伝えられず
    忍ぶようにマリーを愛し見守る王太子も切ない。

    そして、ジョゼフとシャルルの天使のごとき
    かわいさたるやっっっ!!!
    フリッフリにパフスリーブの似合う王子。
    エンジェル!!!ヽ[´▽`]ノ♡

  • この巻ではオスカルが女としてのアイデンティティに目覚め、衛兵としての自らの立場や言葉にできない愛に悩み始める。

    「黒い騎士」の正体を暴く場面では、貴族社会の矛盾を思い知り、騎兵隊の部下、アラン・ド・ソワソンとの闘いでは、男女の体力的な違いを思い知る。フェルゼンはオスカルが女だと気づき、アンドレの恋心はますます明確になる。

    しかし、そんなオスカルの内面の混乱を尻目に、状況は革命に向けて雪崩を打って進んでいく。宮廷の積み上げた借金はもはや小手先の再建策ではどうしようもないところにまで達しており、政局は不安定さを増していく。

    この状況にオスカルに父はジェローデルとの結婚を薦め、家の跡取りづくりに乗り出す。ジェンダーの混乱へと迷い込むオスカル。アンドレの失明、アントワネットの息子モンセニュールの死。

  • 1巻2巻と感想は同じ。
    どっぷり昭和的だが、それも「ベルばら」ならば仕方ないだろう。
    3巻でも登場人物達は相変わらずよく泣いている。

    実は1巻から所々「あれ?」と思うシーンは有ったのだが、どうも当時の読者達も気づいていたようで、3巻のあとがきに、そのような記述があった。
    ただ、あとがきに書かれていたような「怪我をしたはずの右手と左手の違い」などの絵の不都合には私は気付いておらず、私の場合は小説読みの長年の癖からだろうかシーン展開の矛盾の方が気になってしまう。
    「さっきとっくに馬車で去ったはずなのに何故この場面に急に居合わせているの?」(1巻)といった具合だ。

    もちろんそんなことにケチをつける気はさらさらなく、単純に楽しく読ませてもらっている。

  • 2015年3月18日読了。パリの都に出没する盗賊「黒い騎士」を追うことで、市民の貧しい暮らしと貴族・王宮の豪華な暮らしの差に気付くオスカル。様々な男性に愛を告白され、自分の生き方について悩むが…。めくるめく世界に突っ走っていく感のある第3巻。オスカルを取り巻く環境は豪華絢爛・イケメンと美女ばかり揃うものだが、パリはまさに革命前で王族が市民から全く支持されなくなっていることも描いていく、作者のストーリーテリングは見事。兵士として生きるか女性として過程に入ることを選ぶか、オスカルの悩みはまさに現代女性(70年代も現在も変わらず)が直面している悩みなのか。

  • オトナになってから読むと、一味違って面白い。またベルサイユに行きたくなったし、歴史も興味深い。

  • 「宮廷中の貴婦人たちの憧れの的、オスカルの初めての恋、王妃の恋人フェルゼンへの想いは叶うことがなかった。彼女の悲しみをそっと見守る、オスカルの乳母の孫、アンドレ・グランディエ。二人は幼い時から兄弟以上に魂を寄せ合い、青春のすべてを分かち合って生きてきた。そして何時しかアンドレはオスカルを深く愛していた。その頃、貴族の屋敷を襲う“黒い騎士”と名乗る盗賊を捕えたオスカルは、その男から民衆の不満の高まりを思い知らされる。不穏な社会情勢は次第に緊迫してきていた。」

  • 記録

  • 前半がマリーアントワネットによるベルサイユ宮殿の中での権力闘争と恋愛に主軸を置いているのであれば、この巻から後半はフランス革命という戦いと恋愛という部分に主軸がうつったように思います。
    前半部分はフランス版源氏物語的な要素があるというか、それはそれで面白いのですが、後半は完全にレ・ミゼラブルというか、それに恋愛要素を色濃くした感じがしました。
    貧困・革命・そして身分違いの恋愛と様々なテーマを描き、アンドレの献身的な愛がここぞとばかりに散りばめられていて、少し涙が出てきました。
    比べては申し訳ないけれど、フェルゼンの不倫とはやっぱ重みが違うなぁと思ってしまうのですよね…。
    もちろんフェルゼンも命がけでマリーアントワネットを守っていたとは思いますが…。

  • オスカルのかっこよさ、強さがさらに感じられる巻です。
    温室育ちで世間知らずだったオスカルが様々な立場の人と関わることでフランスの現状を知り、その心には信念が芽生えはじめているのが読んでいてもよくわかります。
    また、この巻からアンドレにもフォーカスが当たり、どんどん男らしく、人間臭く、かっこよくなっていきます。オスカルとの関係性も見どころです。

  •  

全48件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1947年12月18日大阪市生まれ。
東京教育大学(現・筑波大学)文学部哲学科在学中より漫画を描き始め、1972年から連載を始めた代表作『ベルサイユのばら』は空前のヒットを記録し、宝塚歌劇団の舞台でも上演されるなど、漫画の枠を超え幅広い層に永く愛される。
現在は活動の幅を広げ、劇画家、声楽家としても活躍の幅を広げている。

主な作品
『ベルサイユのばら』
『オルフェイスの窓』
『女帝エカテリーナ』
『天の涯まで-ポーランド秘話-』
『栄光のナポレオン-エロイカ-』
『おにいさまへ…』

「2013年 『聖徳太子(7) <完>』 で使われていた紹介文から引用しています。」

池田理代子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×