ベルサイユのばら 4 (集英社文庫(コミック版))

著者 :
  • 集英社 (1994年12月1日発売)
3.87
  • (113)
  • (48)
  • (146)
  • (3)
  • (0)
本棚登録 : 779
感想 : 52
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・マンガ (378ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784087482232

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ルイ16世は三部会を招集。平民たちに賛同する貴族も現れ、国民議会が宣言される。しかし国王はこれを認めなかったため、平民たちの間に不満が蓄積されていく。

    皇太子ルイ・ジョゼフが病死。しかしひっ迫した宮廷には華やかな葬儀を行う金はない。

    失明したアランに魅かれ、また平民に厳しくあたる近衛兵に疑問を持ち、オスカルのアイデンティティは激しく揺らぎはじめる。

    いよいよバスチーユで平民が蜂起する。丸腰の民衆に発砲する王の軍隊にいよいよオスカルたちは反乱する。

    オスカルはアンドレとついに結ばれるが、その矢先にアンドレは戦闘で命を落とす。慟哭するオスカル。

    舞い上がる花びら、ポエティックな内語はいうまでもなく、コマぶちぬき全身カット、内面と現実の混合表現など、おそらく当時としては画期的な手法を用いドラマが演出されていく。有名なアランとオスカルのベットシーンだけでなく、首つり自殺や戦闘で主要な登場人物が死ぬなど、少女漫画ではタブーだったテーマに果敢に挑んでいく作者の思い切りが、新たな表現を生んだのだろう。

  • いよいよ3つの身分の代表者が集まり議論する
    三部会が開かれる。

    同じ人間同士で身分や人種、生まれや育ち、
    いろんな要素からなんでも分けたがり優劣を
    つたがる滑稽な区分は今なお消えず
    人間にとって平等は成立しないのが悲しい。

    平民同志心を1つにしても、またそこから
    新しい格差が生まれ、上位にたつものは
    その地位を守らんと画策し、結果は堂々巡り。

    自由と平等を求めた哀しみと怒りの
    渦巻く革命の中、オスカルとアンドレの
    想いが結ばれたことだけがうれしかった。

  • 何十年も前に一度読んだきりなので、初めて読んでいるに等しい。
    最近になってフランスの歴史を勉強している中、並行して読んでいるのだが、漫画だとわかりやすくて良い復習になる。
    ベルばらでのベルナールは、カミーユデムーランのことではないかと思って読んできたら、やはり4巻で「武器を取れ」と言っていた。

  • 2015年3月18日読了。フランス国家の借金を巡り貴族・僧侶・平民の代表が議論する「三部会」が開催される。王政崩壊を望み平民と手を組む貴族が現れる中、近衛軍は平民たちに向け発砲し…。劇的な第4巻。戦争をめぐり舞台のフランスが大いに激動するさまが描かれるが、それより何より「女としての幸せ」「武官としての誇り」を巡るオスカルや彼女への愛を隠せないアンドレの悩みの方がよっぽど深い深い。「バスティーユ牢獄襲撃をきっかけにフランス革命勃発」などと言われてもピンとこないが、このマンガを読んでおけばこの時代の世界史がまさに目に浮かぶように、ありありとイメージできるというものだ。

  • オスカルとアンドレの恋愛が大爆発する4巻ですね。
    この巻が一番好きです。
    とにかく言葉が綺麗。
    モノローグがもはや詩で、ありとあらゆる美しい言葉を並べた感じがします。
    恋愛とは、純愛とは、かくも美しいものなのだと教えていただけました。
    それにしても美しい男が死ぬのは辛すぎる。
    アンドレが死んだところで私は泣いたけれど、これを当時リアルタイムで連載を読んでいた人はどれほどの悲しみだっただろうかと思ってしまいます。

  • 「黒い騎士ベルナールらの訴えでパリ民衆の悲惨な状態を知ったオスカルは、王宮守護の近衛隊を辞め、衛兵隊を志願した。貧しくすさんだ荒らくれ男たちと格闘の末、心を開かせ部隊を掌握したオスカルに、父の将軍は結婚話を持ちかける。1789年5月5日。僧侶、貴族、平民からなる三部会が開かれた。国王、貴族と平民議員の対立は激化し、革命の色を帯びていく。7月13日、衛兵隊にパリ出動命令が下った。オスカルは長年影のように添い、愛し続けてくれたアンドレの想いを受け入れる。出動前夜、永遠の愛を誓い二人は結ばれた。」

  • 記録

  • 弱さをさらけ出して愛を乞うオスカルに胸を打たれた。

  • 貴族と平民との溝が深刻になり、物語はいよいよ佳境に入っていきます。
    オスカルの信念は揺らぐことなく、また人間としての魅力も溢れ、どんどん輝かしく・強く・美しい人間になっていきます。
    この巻を読めば男も女もみんなオスカルに恋してしまうのでは、と思うほどです。
    この巻の一番の見どころはオスカルとアンドレの関係性ですが、個人的にはアンドレとアランの関係性も見どころだと思います。

  •  

全52件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1947年12月18日大阪市生まれ。
東京教育大学(現・筑波大学)文学部哲学科在学中より漫画を描き始め、1972年から連載を始めた代表作『ベルサイユのばら』は空前のヒットを記録し、宝塚歌劇団の舞台でも上演されるなど、漫画の枠を超え幅広い層に永く愛される。
現在は活動の幅を広げ、劇画家、声楽家としても活躍の幅を広げている。

主な作品
『ベルサイユのばら』
『オルフェイスの窓』
『女帝エカテリーナ』
『天の涯まで-ポーランド秘話-』
『栄光のナポレオン-エロイカ-』
『おにいさまへ…』

「2013年 『聖徳太子(7) <完>』 で使われていた紹介文から引用しています。」

池田理代子の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
矢沢 あい
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×