ドラゴンクエスト ダイの大冒険 新装彩録版 1 (愛蔵版コミックス)

  • 集英社 (2020年10月2日発売)
4.05
  • (6)
  • (8)
  • (5)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 149
感想 : 5
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・マンガ (304ページ) / ISBN・EAN: 9784087925609

作品紹介・あらすじ

モンスターたちが平和に暮らす南海の孤島、デルムリン島。そこには勇者にあこがれる少年がいた。彼の名はダイ!! 世界が邪悪に満ちたとき現れた“勇者の家庭教師"アバンとの出会いによって、ダイの運命は大きく動き出す。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • なんだかそこまで「ドラゴンクエスト」っぽくない気がするのだけれど、じゃあ何を持ってドラクエとするかは言葉にするのが難しい。
    ほかのすべてのRPGではなくドラクエをやっている時に感じる、あの感覚。これはそもそもマンガに翻訳できるものなのか…。

  • 連載当時は断片的にしか読めていなかったのでこの機に購入。新アニメの方にだいぶ先を行かれてしまった。序盤は絵柄が洗練されてないし、テンポもやや古い気がするね。

  • 2020年10月に「ダイの大冒険」再アニメ化というニュースにダイ興奮した直撃世代です。そこにタイミング合わせて、新装版の発売です。
    最近流行りのやつですね。なんだかんだとのせられて買ってしまいますね。ジャンプコミック37巻を、物語の区切りに合わせて再編した全25巻だそうです。
    正直、文庫版でもある程度は区切られているのでいらないかなぁ、と思っていたのですが、勢いって怖い。

    1巻はデルパ・イルイルからデルムリン島からの旅立ちまで。
    にせ勇者ご一行。レオナとの出会いと竜の紋章。アバン先生とポップとの出会いと別れ。最初のハドラー戦。初めてのアバンストラッシュ。
    当然、物語は知っているのでいろんなところが伏線になっているんだなぁと、濃密な序盤だと再確認。

    だって、にせ勇者ご一行がキーマンになるとか思わないよ。
    ハドラーなんて、この頃鼻水流して驚いているのに、後にあんなに漢気溢れる好敵手になるなんて思わないよ。
    もちろん、ポップのダイ活躍も。

    ダイだけでなく、誰もがみんなレベル1だったんだな、この頃。それぞれの強さはあるのだけれど、キャラクターとしてレベル1。
    ここから、ぐんぐんレベルアップしていきます。それがとてもいいんだ、おもしろいんだ、かっこいいんだ。

    学校帰りにアバンストラッシュはもちろん真似しました。最近のDQのゲームで逆手に構えて技出すと、思わずニヤリとしてしまうおじさんです。
    何度も何度も読み返した「ダイの大冒険」ですが、新しく始まったアニメと共に楽しみが止まらない。

    「ダイの大冒険」だけでなく、「ロトの紋章」も「勇者アベル伝説」も好きさ。
    それぞれ、ポップ・ポロン・ヤナックが好き。
    魔法使いという職業が好きなのもある。それ以上に、いつもの頼りない部分を補って十二分にお釣りが来るほどの、大一番で大活躍。それがかっこいいんだよねぇ。

    ポップは一番かっこいいよ。
    なんやかんや言っておいてあれですが、新規で「ダイの大冒険」に触れる人は、ネタバレなしで、全部を体験して欲しい。

    絶対に損はしないから。

  • 前のコミックと同じサイズだが、ページ数が多い。320ページ以上ある
    話はデルムリン島出るまで
    表紙は新しい書き下ろし今の絵テイストに仕上がっている。ビィト風というか。カラーページを完全再現していて、二色カラーも掲載時のままと思われる。紙質は文庫本版コミックと同じ感じ?で思ってたよりよい。後ろに呪文紹介も載ってる昔のコミックにも載ってたと思う。保存用に大きさといい紙質といいちょうどいい。

全5件中 1 - 5件を表示

稲田浩司の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×