Papa told me Cocohana 丘は花でいっぱい (ver.1) (マーガレットC)

  • 集英社 (2012年8月24日発売)
3.62
  • (10)
  • (18)
  • (21)
  • (3)
  • (1)
本棚登録 : 308
感想 : 18
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・マンガ (184ページ) / ISBN・EAN: 9784088468211

作品紹介・あらすじ

遠くに引っ越した友達から届いた「シロツメクサが咲いていた丘で遊べなくなってしまった」というお手紙に知世ちゃんは…? いつも温かな言葉にあふれている物語、11編を収録したロング・ヒット・シリーズ!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 絵柄が柔らかくて良い。
    知世ちゃんとパパの生活は、ブルジョワのように見えて共感できないじぶんは、こころまで庶民だと思わされる。

  • 絵柄がずいぶん変わって。

    反則センサー、私も気をつけていよう。

  • 転校した友達への思い
    母の日の違和感
    の回が素敵。
    こういう人にわたしはなりたい。

  • さすがみなさん、「知世ちゃん愛」が素晴らしい。よくわかります。

    かわいくて、ちょっぴり大人で、ハンサムなお父さんが大好きで、おしゃれで、本が好きで、礼儀正しく元気で、冒険が大好きな永遠の女の子!

    中古でもステキでおしゃれなマンションに住んでて、ご近所さんもみんなすてきで仲良し。ちょっとくらいピンチにあっても、持ち前のチャレンジャー精神とお父さんのステキな助言で勇敢に立ち向かう!そんな知世ちゃんに精一杯のエールを。

  • 相変わらずの知世ちゃん。
    彼女はこの年齢だからこその知世ちゃんなんだと思うんだが、いつか、どんな風にオトナになるんだろうか。

  • ・オン サンデーズ
    出会う前や出会ってからも知らない面ってあるからな。ベン図もパンで表すと可愛らしくなる。
    フルーツバスケットのおにぎりの話を思い出した。

    ・オータム ブックマーク
    バカにするとかされるとかネガティブな気持ちはゴミにして広々した気持ちのいい場所を設定する 自由に気持ち良く入ってこられるような っていいなー。
    生身の人間や、自分に向けられて吐かれた言葉だと思うとなんだか受け入れがたいけれど、別の誰かに向かってそっと置かれた言葉なら受け入れられるような気がする。不思議。

    ・エブリー マウンテン
    世間でなんとなく黙認されて流通してしまっている反則
    確かにあるし、それを向けられてしまうことも多い。きっと知らず知らずのうちに、自分もやってしまっている反則があるんだろうな。気をつけたい。

    ・スターリー ナイト
    宇宙のどこかに誰かと交信できると信じてワクワクしている子がいる。それを思うと自分もワクワクする。
    素敵な考え方だなー。すごくいい知世ちゃん。

  • お父さんとちせちゃん、二人の暮らしは都会のファンタジー。欠けたものを懐かしみ、他人を思いやる気持ちが美しい。

  • Papa told me初めて手にとってみました。
    副題が可愛くて好き。
    本編はなんだか奥が深くて、世界が広がった感じがしました。
    スイートライスケーキがとても好きだった。
    過去作品も読んでみようかな。

  • 久々に買った、Papa told me!
    おませで賢い千世ちゃんが大好きです。
    でも顔が…丸っこくなりすぎ!(笑)
    可愛いんだけれど、どんどん幼児化してしまっている気がして悲しい。

    一番好きだったのはオールドアップルツリーかな。
    リンゴの木のために奔走する人たちの優しさがつまっていた。

  • 今の知世も好きなんだけど、初期の頃のもう少し大人びた感じの知世が好きだったなぁと思う今日この頃。

全18件中 1 - 10件を表示

榛野なな恵の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×