【新装】DRAGON BALL 悟空、敗れる! (29) (ジャンプC)
- 集英社 (1992年3月10日発売)


- 本 ・本 (192ページ)
- / ISBN・EAN: 9784088514192
作品紹介・あらすじ
トランクスの予告から3年がたち、その言葉通り街に人造人間が出現した! とてつもない能力で暴れまわる人造人間。戦いを挑んだ悟空だが、その途中に病にかかり倒れてしまう。いったい…!?
感想・レビュー・書評
-
人造人間がどんどんと解放されていく中で時代が動いていく様相が描かれています。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
記録
-
人造人間17号と18号…
それにしてもレッドリボン軍ってしつこいねぇ(^_^;) -
まさかあの時のレッドリボン軍がまたここで現れるとは!
昔のRR軍はユニークでギャグ要素もあったけど、今回はもはや笑える状況じゃございません。地球の危機ですよ! -
おもしろい
-
「きさまらは家に帰ってのんびりミルクでも飲んでやがれ」
超サイヤ人になったベジータ登場。
カッコいい。
-
ジャマだ すっこんでろ!とトランクスを一喝するベジータ。しかし、いいところもあったのよ、プライドが高くてハッキリした優しさを見せる人じゃなかったけど、とそのベジータの真の優しさを見抜いていたブルマさん、マジで大人になったね。。。
-
人造人間19号20号との戦いで心臓病が発症した悟空は戦線離脱
超サイヤ人となったベジータは19号に圧勝
フリーザも20号に勝つ
しかし20号は元レッドリボン軍のドクター・ゲロ本人
トランクスの言っていた人造人間とは17号18号の事だった -
ベジータも「超サイヤ人」になった。
みんな驚いてるけど、各々の「気」を感じられるんなら、特訓でベジータの気を察してわかるハズなのにって今なら思ってしまう。
読んでた当時は、悟空がリタイアした後だったので、すごく頼もしく思えた。19号、20号って、そもそもなぜあの町に登場したのか、よくわからない…
著者プロフィール
鳥山明の作品





