天使なんかじゃない (1) (りぼんマスコットC)

  • 集英社
3.89
  • (287)
  • (124)
  • (361)
  • (5)
  • (1)
本棚登録 : 1387
感想 : 205
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • 本 ・本 (192ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784088536101

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 姉ちゃんの猛プッシュで読まされた漫画。
    晃みたいなでっかい男になれと言われ、
    お前には晃の本当の優しさが分からへんやろと言われ、

    悔しいから臭過ぎてもめげずに読んでたら、めちゃめちゃに面白かった少女漫画。

    晃の乗ってたバイクはSR400。これに憧れて、誰か後ろに乗ってくんねぇかなぁと思い、バイクを走らせていた大学時代を思い出すw

  • リアルタイムで連載を読んでた頃、
    「マーブルチョコの味」の回、凄く好きでした。

    なんせ連載なので「次はどうなっちゃうの」的な引きの回が多かっただけに、
    幸せ気分で終わった回は印象に残ったのかも。
    そういう意味では運動会の回も好き。
    「負けるもんか。負けるもんか。だって大好きなんだから」

  • もう何度この漫画には泣かされたことでしょうか。

    とやかく言いません・・・20世紀最大の傑作でした。
    翠ちゃんも晃も将志も、とにかく登場人物みんな好きです。

    リーゼントじゃない晃もかっこよすぎる。

    子供の名前は翠にします。

  • りぼんで連載されてたとき小学生だったので、理解出来ず読み飛ばしていましたが、中学で友達に貸してもらいはまりました。こんな高校生活に憧れました(笑)。

  • マジでいい、矢沢あい作品まだパラキスNANAしか読んでないけど天ないが圧倒的に好き
    初期マミリン、タキガワマン、志乃ちゃんにイライラする場面はあったけど、結局登場人物みんないい子
    マミリンが翠みたいになりたいっていうシーン大好き

  • 生徒会立候補休み中に押し付けられて
    久しぶりの学校で、いきなり演説をしなければいけないなんて
    ほぼいじめのように思えてしまうが
    この時代の少女漫画は、こういったぶっ飛んだ設定も普通だったのだろう。

    ひどいことを言ってしまってもすぐに謝れるのは
    とても偉いなと思った。

    生徒会は役職ごとに立候補するものだと思っていたが
    人気順に会長から就任すると言うやり方も実際にあるのだろうか。
    学校行事まで生徒会で決めるのか。
    新設校だからといっても、ある程度年間行事予定位大人たちが決めておかないものだろうか。
    会議を開いても、委員の子の意見を
    生徒会2人でき伏せたように見えてしまって違和感。
    校内親睦のためなら、学園祭でなくてもレクリエーション程度で良いと思う。
    恋愛ごとばかりのイベントをよく学校が許すな。

    生徒会長が堂々と校則違反をするのもどうなのだろう。
    ばれたら学園祭と言うより、生徒会の問題になると思うが。
    しかもノーヘル、道交法違反。恐らくタンデムもまだしてはいけない時期のはず。

    翠が自分のカードの内容をどっちにも言わず
    お化けがやりたいから代わって欲しいと言う理由で
    麻宮に渡すところが粋。

  • 母に漫画を借りて読みました。もう設定も登場人物も物語も全てが王道で本当に大好きな作品です!!!主人公の翠の明るくて喜怒哀楽がはっきり分かれている性格が読んでいてとても惹かれます、、、!

  • 何度読んだかわからないくらい読んでるけど、無料アプリで1巻無料だったので久しぶりに読み返してみることに。大まかの流れはもちろん覚えてるし、スドーザウルスとタキガワマンとか懐かしい。悪ぶってるけど実は優しいとか、雨の日に拾っちゃうとかどんだけ少女漫画の超王道いくんだろうとか思ったのをつい昨日のことのように思い出した。生徒会のメンバーが仲良くて楽しそうで羨ましい。学園天国とかUFOとか所々に古さを感じるけども。晃の妹の広子ちゃんが可愛くてしょうがない。

  • 新設の高校に入学した翠。クラスメイト達からの推薦で生徒会役員に立候補することに。立候補の中に気になるアイツがいて、やる気を出す翠。

    もう小学生の頃から何度読んだか分かりません!
    翠がお調子者だけど結構涙脆くて可愛らしい。
    晃が惹かれていくのが分かるとキュンキュンします。

    ちょっと晃がキザでむず痒くなるところもあるけどw憧れの高校生活でした。

    久しぶりに読み返しても面白い。何歳で読み返しても面白い!

  • ものすごく王道の少女マンガで、読んでいてしんどい。
    もう高校時代は遠くに去ったからなのか、登場人物に感情移入できない。
    “悪ぶってるけど、本当はやさしい”という設定に拒絶反応。
    読まずに評価するのは良くないので、頑張る。
    「『リミット』の神矢の原型は、ここだなぁ」というのは見つけられたから
    それは収穫。

全205件中 1 - 10件を表示

矢沢あいの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×