ルナティック雑技団 (1) (りぼんマスコットC)

  • 集英社 (1994年3月15日発売)
3.96
  • (400)
  • (114)
  • (433)
  • (2)
  • (1)
本棚登録 : 1484
感想 : 235
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (184ページ) / ISBN・EAN: 9784088537214

作品紹介・あらすじ

学園のアイドル・天湖森夜の家に下宿する事になって、ウキウキの星野夢見。けれど天湖の母は2人が親密になる事が心配なあまり、奇妙な行動を。そして夢見に想いをよせる愛咲ルイと、天湖に片想いの成金薫子は――。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 絵はTHE少女漫画なのに内容はそこらのギャグ漫画よりよっぽどぶっとんでいて面白いです。

    「なんであんただけそんないい目にあうのよーウラー
    しかも顔が可愛くて成績もほどほどによくて運動はちょっぴり苦手なんてあんた私の人生にケンカ売ってんの!?」
    主人公・夢実がクラスメイトに言われたこの言葉にすごい衝撃をうけた覚えがあります(笑)今まで読んできた少女漫画を根底から否定されていってる感じがたまりませんでした。

    当時は苦手だったマダム百合子も大人になって読むと、この人なくしてこの漫画は成立しないと思いました。
    「ガスがもれていませんか?」

  • 爆笑w愛咲ルイとかほんとおかしすぎる!!!!

  • 百合子ママがヤバイ‼いろんな意味で。大好きな作品です。
    ぜひ幻の4巻が発売されることを、死ぬまで待ってます!(詳しくは、たのみこむ のサイトで岡田あーみんで検索)

    「調子にのるは、救急車に乗るは、のりにのってるノリノリガールやなあ。おばちゃん、かなわんわぁ」
    ってセリフが鋤で大笑いしました。

  • 天湖くんがが普通にかっこいい。(あーみん漫画で常識人だった典子とおなじくらいに)あーみん先生的には普通の少女まんがが
    書きたかったんじゃないかな。

  • 最高のギャグ漫画!岡田あーみんのセンスが光ります。

  • ユリ子ママの般若変身「う〜ガンダー」が
    妖怪人間のベム変身と同じだったことから
    ベムフューチャーか!?と唸ったのは私だけか…?
    ユリ子ママの「ガスが漏れていませんか?」は傑作中の傑作である。

  • 数々の名場面が頭に焼き付いて離れない。ある意味トラウマ。

  • 天湖森夜。

  • 相変わらず冴えまくっている岡田あーみんの最後の作品。
    ここでまた新しい語録が産まれました。私は天湖森夜君の母の変態具合が大好きです。

    連載漫画の中で一番綺麗めな作品ですね。

  • 極丸にしか使ってこなかったトーンをふんだんに使用。
    バイバイ、という言葉を残して、あーみんは漫画界から姿を消す。
    以後、元編集者と結婚して漬物屋をやっているだとか、さまざまな情報が飛び交うが、あーみん曰く「そっとしておいてほしい」だとか。
    あー民としてはぜひまた復活してほしい。

全235件中 1 - 10件を表示

岡田あーみんの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×