キン肉マンII世 究極の超人タッグ編 (22) (プレイボーイC)

  • 集英社
3.58
  • (3)
  • (2)
  • (6)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 74
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • 本 ・マンガ (226ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784088575056

作品紹介・あらすじ

禁断の親子対決を制し、決勝へとコマを進めた万太郎&カオス! 残る一枠は、ネプチューンマン&マンモスマン「新星・ヘル・イクスパンションズ」vsライトニング&サンダー「世界五大厄」の悪行超人同士の戦いで決する事に! ルール無用のデスマッチは、イクスパンションズの奇襲攻撃で、ゴングを待たずに試合開始! 邪悪リミッター全開の“最凶最悪決定戦"の行方は…!?

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 新旧の強豪超人が入り混じって行われる究極の超人タッグトーナメント編。
    準決勝第二試合は
    ネプチューンマン&マンモスマンの新星・ヘル・イクスパンションズVS時間超人ライトニング&サンダーの世界五大厄。
    これぞまさに最凶最悪タッグ決定戦!?

    お互いの必殺技、オプティカル・ファイバー・クロスボンバーと加速能力をどう破るのか??
    一進一退の攻防の中、観客席に現れた白いマントにフードの男の正体は??


    時間超人はカオスとの因縁があるので、この先の勝敗についておおかたの予想は付きつつも、やはり実力派超人同士の戦いはそれだけで燃える。
    時間超人、見ためはダサイけど強いねー
    とうとうこの巻の最後には○○○まで爆発!!
    時間超人に終始押され気味のネプチューンマン&マンモスマン、100+100の理論で反撃なるか!?

  • 「加速能力」とか、「エキゾチック物質」とか難しいことはこのマンガには必要ない。
    光ファイバーがちょっと曲がったぐらいで、「バイバイ、クロスボンバー!」って、ちょっと寂しすぎるな~
    マンモスマンは強い!一人でも十分戦える最強超人だと思う。 

    ネプチューンマン&マンモスマン VS ライトニング&サンダー

  • ここに来て謎の男って、フェニックスマン?タッグだけでなく、次の王位争奪も絡んでくるんでしょうか。

  • 口絵のロビンがアニメカラーってことは、郷里さんの追悼なんでしょうか。改めてご冥福をお祈りします。

    初代での、6人タッグの時に縛られてただけの汚名を返上できるかと思っていたら、まさかこんな、ネプチューンマンが足を引っ張るような展開が待っていようとは…。orz

    そして、準決勝なのに新キャラを出してくるとは…。

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

ゆでたまごは、日本の漫画家ユニット。嶋田 隆司(しまだ たかし、本名同じ)と中井 義則(なかい よしのり、本名同じ)の合同ペンネーム。デビュー作『キン肉マン』は1980年代に大ヒットし代表作となる。他の代表作に『闘将!!拉麵男』『ゆうれい小僧がやってきた!』など。

ゆでたまごの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×