- Amazon.co.jp ・マンガ (266ページ)
- / ISBN・EAN: 9784088598710
作品紹介・あらすじ
幕末にタイムスリップした現代医・南方仁。仁友堂を開設し、仲間と共に医療の発展に努めてきた。明治への激動の時代にあって尚、仁術を尽くそうとする仁だが謎の頭痛が彼を襲う! 仁と、咲たち仁友堂の運命は!? …全ての謎の答えと共に幕末医療ロマン堂々完結!!
感想・レビュー・書評
-
JIN-仁- 1〜20巻を一気読み。
医師が過去にタイムスリップする物語だということは知っていて以前から気になっていた漫画で、友達から借りて一気読みしました。
面白かった。
江戸時代末期、幕末の世にタイムスリップしてしまうのは、現代の脳外科医の南方仁。
なんで「脳外科」なんだろう?と最初は思っていたけれど、物語の最後のほうのエピソードで、このために彼はここに来たのだ、そして、そのためには「脳外科医」でなくてはならなかったのだ!ということに気がついて、納得。
アマゾンプライムでドラマも見られるようなので、ドラマの方も見てみることにします。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
-
かなり時代遅れでコミックを読了しました
ドラマは当時見ていたのですが
ふとしたきっかけでコミックを読み始めました
私もSF特にタイムト...かなり時代遅れでコミックを読了しました
ドラマは当時見ていたのですが
ふとしたきっかけでコミックを読み始めました
私もSF特にタイムトラベル物や物理学のタイムトラベルについての本を多く読んできたものですが、
このタイムパラドックスはなんか解せない感じがしています
仁Bが分割されて、どちらの仁Bが主なのか副なのか、同じ人物が同時に存在していてつながっているのだったら、
過去の変化に影響を及ぼす仁Bがいて、
それを意識している現代の仁Bがいる。
変化するたびに書き換えられた知識に変わるとのことだが、
分割した時間を0としてなのだろうかと、
まあ自分で良い様に解釈して納得するかな、といったところです(笑)
失礼しました。。。2015/03/15
-
-
歴史に詳しければもっと楽しめた。
さざんの唐人物語を調べた。 -
20巻まで読んでの感想
やっぱりこういうタイムスリップ物は面白い
しかも歴史が絡む
現代の知識をもって過去に言った主人公
その時代ではありえない能力となり
奇蹟を起こし続ける
みたいな -
なるほど、原作はこんな結末を迎えるんだ~という感想。ドラマ効果か、なかなか本巻を手に入れられなかった。
-
終わり方がいい漫画って最高だ~ね!!
-
20 完