- 本 ・マンガ (184ページ)
- / ISBN・EAN: 9784088654010
感想・レビュー・書評
-
詳細をみるコメント0件をすべて表示
-
展開早いし、コマ間に(描かれてへんけど)語られてること多いわ! ←わからんわけではない
このあたりが、作者は大人向けの漫画家さんだよねと思う所以。
面白いっす! 達也くんはまれにみるいい男よね・・・(容姿は十人並みぽいが、それをいうと絹江ちゃんも十人並みぽい)。
こんなバブリーな世界、今でもあるんかな。(;^ω^)
仕事が面白かったら、人生の三分の一は楽しいかァ。そうやなあ。
ちなみに、子育てが楽しくてもそうやろうし、家事が楽しくてもそうやろうね。
仕事だけが華やかで自分を表現できるものではないと思う。
プライベートを重視する女子社員を「小さくまとまってる」と、評価しちゃう絹江は仕事畑の人間なんやろうけど・・・。
自分はどうしたいか、未来はどうありたいか、これって、女子における最大の悩みどころやんね。
悩めるほど選べるというのは幸せなんかな。
(2017.03.20) -
セレクトショップ潜入
結婚と出世
1日神保美姫のアシスタント
一番重要なのはだれと出会うか
次に重要なのは信頼に応えること
相手にしていけないのは
他人を利用しようとする者
他人に犠牲を求める者
やわらかくはっきりと拒否する -
4〜5
-
まだ始まったばかりなのに密度がめちゃくちゃ濃い。ファッションに対する考え方、仕事に対する姿勢、どれもこれもズガーンとくる
外見で中身は推し量れないというけど、それは外見を気にしなくて良いというわけではない。外見は自分の気持ちにも影響するし、内面は外見に自然と出るものなんだろう
27歳、30歳手前。誰もがどんな風に仕事と向き合うのかって考える時期なのかもしれない -
仕事で重要な役を任されるようになり面白くなってきたのと同時に、プライベートでも結婚の話題が持ち上がってくる。
自分はこれからどうしたいのだろう?
どこへ進めばいいのだろう?
漠然とした不安を抱えつつも、圧倒的なプロの仕事を目にして刺激を受ける絹恵。働く女性は共感しながら読めるのではないでしょうか。 -
まだ2巻だけどかなり面白い。まだまだ周りに流されて動いてる印象の強い主人公だけど、これからが楽しみ。
百貨店で働くってこういうことなのか。 -
完結したので一気読み。
-
少しずつ仕事への接し方が変わってくる。キャリアウーマンへの道。
著者プロフィール
槇村さとるの作品





