Papa told me 〜窓に灯りのともる頃〜 (クイーンズコミックス)

  • 集英社
4.00
  • (18)
  • (23)
  • (13)
  • (1)
  • (1)
本棚登録 : 212
感想 : 18
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・マンガ (184ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784088656274

作品紹介・あらすじ

世界一愛してるお父さんのために準備した父の日に知世ちゃんは、なんと…!? 11編の、愛と癒しが詰まってます。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • はじめて大人買いした本(20巻くらいまでのときだったか)。北原さんが好きで、北原さんの好きなマーガレット・ハウエルの服や食器やハンカチを集めていた時期があった。こころがほんわかあったかく、ちょっとつよくなる。

  • どのお話も心に残る
    一番のお気に入りは

    「チョーク ダスト」

    他のも みんな大好き

  • 「チョークダスト」
    お父さんのやさしい言葉は
    孤独な少年の心を救った
    こんな出会いがあるかどうかで
    人生が左右されることもあるのだろう
    自分も救われたいし
    だれかの救いでありたい

  • ビターさと少し上向く感じ。そうこれがPTMの醍醐味の一つだよ。そして、この巻は神巻です。

    ・子ども好きな大人が苦手な子ども。子どもが苦手な大人。
    ・公園の地面に言葉を綴る
    ・緑の指
    ・でも こういうプレッシャーは嬉しいね
    ・だから君はいなくなったんじゃない この世界全体が君なんだ
    ・失敗
    ・入院

  • 都会のおとぎ話集。ここまで来たら、これはこれで時間の止まった世界でやっていくのが良いのかもしれない。じんわりした。

  • お父さんと小学生の知世ちゃんの優しくあたたかな生活。私たちはみんな一人、でも私たちは夢を見る。

  • いつ読んでもこころがホッとするシリーズ。
    楽しい事やうまく行く事ばかりじゃなくても、私たちはささやかな幸せを信じて毎日を過ごして行く。

  • この漫画、本当に心に効くなぁと思います。
    ゆりこちゃんが眠れない時の話が一番好きです。

  • 母を早くに亡くした父娘の物語というと、他でもありがちな設定だけど、この作品はそんな中で唯一無二な内容に感じた。短編のひとつひとつが、リアルとファンタジーの間をギリギリで絶妙なバランスで描かれ、絵本を読んでいるような感覚にもなった

  • 素敵すぎる親子…癒されますね~。知世ちゃんの想像力が素敵。お父さんの穏やかさが素敵。特になにがあるという話ではないですけど、優しい人たちが触れ合う話はホントに癒されます。いいなぁ~。今回は「チョークダスト」がたまの感性に合う感じでしたね。お父さんと知世ちゃんの遊び心が素敵。公園にチョークで詩を書く引きこもりの少年に、少しの勇気を与える話。いい。

全18件中 1 - 10件を表示

榛野なな恵の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×