- Amazon.co.jp ・マンガ (208ページ)
- / ISBN・EAN: 9784088656298
感想・レビュー・書評
-
大人になっても相変わらず、心の中ではおぶおぶしてて、頭は真っ白になるし走りながら考えている。けれど若い人から見れば憧れの存在…。そんな大人目線の、仕事と恋愛。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
だから恋愛話は・・・・・・・・。
と、思っていたけど、だんだん慣れてきた・・・。かな・・・。
「田渕氏のことが好きかも・・・」
と、絹江ちゃんがウツウツと悩みすぎる展開にならなくてよかった。好きなら好きと認めてくれるなら・・・。まだ、ついていけるかな・・・。
作者のまんがって、ちょっと生々しいんだよね。笑
BLなら生々しいものでも多少読めるけど(特別好きってわけではなくても)、NLまんがの生々しいものって、読みにくいわー。
申し訳ないわ、お花畑に住んでて。
(腐ってる花畑やけどな) どーん
吉永さん、かわいいわ。
この人の描く女性はかわいいね。本質がかわいい。
もしかすると、一見イラッとする女性でも、こういう風に内面まで見られたら、どの人ともうまく付き合っていけそう。
実際絹江ちゃんの接し方がそうやもんな。
作者もこんなふうに、(自身も傷つきながらでも)ズバッと切り込んでいける人なのかもな。
そしてそんな吉永さんの目を通して描かれるマツタケくんはそれなりにまとまってる。
見る人によって、人の印象って変わるね・・・。
(こういうところも生々しい理由かも)
小説に比べてまんがって絵があるぶんダイレクトに伝わりやすいから、より生々しいものに抵抗があるんかもなー。(;^ω^)
次で完結かな。完結してるよねこのまんが。
このいきおいで読んでしまおう。
まんがならサラッと読めるやろうというのが一般的かもしれへんけど、私はまんがのほうが(読むのに)時間がかかるかも。
こんなふうなシリーズものやと特に。
(2017.05.21) -
クライマックス間近!
-
イタリア出張
ニコ
一流ブランドの撤退
お好み焼き屋さん 中国か日本か -
急に無理くりに恋愛展開に持ち込んだなという印象を受けた。
でも女性って、そういうところあるよねともおもったので、こういう展開もありだなと納得してる自分もいる。 -
ニコ様に惚れましたw
-
完結したので一気読み。
-
主人公がげに立派になって、共感しづらくなってきましたが、まあサクセスものとして一定面白いよね。
-
百貨店の婦人服売り場で働く主人公が、仕事を通して成長する話。テレビドラマにもなった。今回は10巻から12巻を読む。時代の流れを反映し、百貨店同士の合併、製造小売りのファストファッションの台頭、国内空洞化と中国ビジネスへと展開していく流れも面白い。
著者プロフィール
槇村さとるの作品





