家庭教師ヒットマンREBORN! (26) (ジャンプC)

  • 集英社 (2009年10月2日発売)
3.86
  • (81)
  • (67)
  • (81)
  • (14)
  • (2)
本棚登録 : 1491
感想 : 45
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・マンガ (208ページ) / ISBN・EAN: 9784088747293

作品紹介・あらすじ

白蘭との決着をつけるためのツナ達の修業は、完璧に仕上がった。決戦の日、ツナと仲間達は指定された並盛神社へと向かう。しかし、別の場所で修業していた山本と雲雀が現れぬまま、決戦の時間が迫り…!?

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • だんだんめんどくさくなってきた。

    ・チョイススタート
    ・ツナvsトリカブト
    ・山本vs猿(幻騎士)

    いや、さっさと次いこうよ……。

  • 10日間の修行の成果をツナから見せたのは作者のサービス? 真6弔花との闘いの幕開けに相応しい。山本と幻騎士のリベンジマッチが楽しい。が、対戦している者同士はおろか観覧している者達の台詞が説明クサい。初読みの時には気にならなかったんだけど(^^;

  • ついにチョイススタート! どっちのチームも戦闘服がかっこいいです。高層ビル群の中をバイクも使って戦います。ってか急にこの巻展開早くないですか!? スクアーロと山本の特訓もっと見たかった。。。マグロ片手にアジトに来るとこは面白かったけど。「剣はこなすもんじゃねぇ。懸けるもんだぁ!」ってスクアーロのセリフがかっこいい! 野球バカ山本ファンの私としては期間限定でも山本が野球捨てたのはちょっと切ない。
    チョイスの戦い、意外と地味だなー。白蘭さんもリアル6弔花もあんま出ないし、ボンゴレチームは技術者2人もいるし。ボンゴレ優勢で意外と早く勝負がつきそう? でもこのままでは終わらないんだろうなぁ。この後どうなるんだろう?

  • リボーン大好きなんだけど、ちょっとバトルシステムが複雑化してきてついていけてない感。チョイスとか多分、ルール理解してない私。だが、とりあえずこの巻はディーノさんが解説員として大活躍なので満足♡ リボーンが常に肩に乗っててカワイイ。この師弟関係がたまらん。

  • 白蘭初表紙(◉◞౪◟<`)ゞ~☆

  • 実家住まいの頃妹が買ってたのを、漫画喫茶で見つけたので読んでみた。あれ、意外と面白い…。
    日常ギャグ漫画だった時は割と好きだったんだけどジャンプ的展開に変わってからスルーしてたのよね。何年前だ?

  • 山本のことは正直どうでもよかったのだけど、山本の匣兵器が尋常でなく可愛かったのでちょっと見直しました。
    匣兵器はほぼどいつもこいつも撃ち抜かれる可愛さ。

    余談だけど白蘭さん(の髪型)に似た友人を知っている

  • チョイス開始。
    制服がかっこよかったですV

  • ・ばひゅーんってww
    ・おみやげw
    ・ちょ、歯!
    ・あ、リボーンの趣味ですね。わかります。
    ・その反応でいいと思う。
    ・「急いでよ」でいいのか
    ・犬と山本がwしかもつばめも
    ・その魚その焼き方出来るのか?

  • 少年ジャンプ掲載の割りに色々状況把握が難しいような気がするのは俺だけだろうか・・・?
    なんか‘チョイス’とか新しいゲーム始まっちゃったし、匣兵器の名前とか全く覚えられないんですけど・・・
    何コレ?読み込みが足らないってか!?

全45件中 1 - 10件を表示

天野明の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×