血界戦線 Back 2 Back 1 ─ライツ、カメラ、アクション!─ (ジャンプコミックス)
- 集英社 (2016年1月4日発売)
- Amazon.co.jp ・マンガ (188ページ)
- / ISBN・EAN: 9784088805429
作品紹介・あらすじ
紐育崩壊後、構築された都市。異界と現世の交わるこの魔都に、世界の均衡を保つ為に暗躍する秘密結社ライブラが存在した!!
2ndシーズン、開幕ッ!!!!
●ライツ、カメラ、アクション!
●大脱出ハンドカフス
●Wacky Jive in HL
●とある執事のゴールドブレンド
感想・レビュー・書評
-
"「ふざけんなコラ ブッ殺すぞ駄犬!!」
「落としたよごめんよ!!
でも車が横転するなんて思わないじゃんか!!」
「ちげえよ!!今の蹴りの事だバカ
大体 何でお前いつもそう偉そうなんだよ
女だと思っていい気になってると今に痛い目に遭うぞコラ」
「普通にしてるって!!
ただアンタが絶望的に程度低いから結果ナチュラルに見下す事になるだけ」"[p.122]詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
疾走感と重厚感、比類無き緩急の鋭さはそのままに続編再開。
-
血界戦線第2シリーズ!!序章というか、通常運転の平穏非日常(笑)でした。ますますHLに順応していくレオくん、がんばれ!!!君の未来は(きっと)明るいぞ!!!と応援の眼差しで読んでいた私です。個人的にはザップとチェインの話が面白かった。1話まるまる二人の話ってのは新鮮。安定で喧嘩しまくってましたが。あと1話で捕まってるスティーブンが最高に可愛かった←
-
ギルベルトさん回でネズミのおもちゃ持ってきた時のザップのクズ顔は歴史に刻まれていいと思う。
-
10巻まで続くパート2の始まり。7巻から始まった災蟲競売編がつまらないのでシリーズはパート2以降購入しないことにしたが、今読んでみるとこのあたりは今も面白く読める。
ライツカメラアクション 新ゲーム機を買ったレオが、いざ始めようとするとザップから電話が。命令通りに窓を開けると、アメリカ大使の首の入った箱が投げ込まれる。生首を生かしたままで集める首なし公デューラーから横取りした首を、式典開始時間までに会場に運ぶことはできるか。パート2の始まりだからかキャラクター総動員。
大脱出ハンドカフス 絶対に壊れない・外せない手錠をかけられたザップとチェイン。
ワッキージャイヴインヘルサレムズロット 堕落王フェムトが合成した新魔獣。6時間6分6秒後に崩れて死ぬが、それまではなんでも食べて巨大化する。レオはいつのまにかその幼生体の入ったガラスの帽子を被らされていて…ドタバタもの。
とある執事のゴールドブレンド いつも完璧な執事、ジルベルトの苦手なものがネズミだと知ったザップは、おもちゃのネズミを投げ込む。短篇。 -
紐育崩壊後、構築された都市。異界と現世の交わるこの魔都に、世界の均衡を保つ為に暗躍する秘密結社ライブラが存在した!! 2ndシーズン、開幕ッ!!!!
(2016年)
--- 目次 ---
<ライツ、カメラ、アクション!>
ライツ、カメラ、アクション!
大脱出ハンドカフス
Wacky Jive in HL
とある執事のゴールドブレンド -
2?いかんこちらから読んでしまいました
5巻のデルドロと名医の話にグッときて
なぜか食わず嫌いしていた自分をぶん殴りたい
でも手加減してしまう
-
誰がメインの話でも面白いしスカッとする!キャラクター皆好き。
そして前作から、大体全話がクライマックス級の危機なのに、強さインフレとかマンネリを感じないの何気にすごいです…!