- 本 ・マンガ (224ページ)
- / ISBN・EAN: 9784088904658
作品紹介・あらすじ
診療放射線技師・五十嵐唯織。CTやMRIを撮る腕は超一流だがコミュ障の彼は、憧れの幼馴染・甘春杏が放射線科医として勤める病院に採用される。そこで、彼女を技師として支えようとする唯織だが…!? 視えない病を診つけ出す、画像診断医療コミック開幕!!
感想・レビュー・書評
-
窪田正孝さん主演で、テレビドラマにもなったラジエーションハウスの原作本。
医師免許を持ち、超一流の腕を持ちながら、診療放射線技師として働く、五十嵐唯織。
残念なことに、対人関係(コミュニケーション)に難を持ち、いつも要らぬ誤解を招いてしまう...
そして、憧れの幼馴染み・甘春杏(放射線科医師)が勤務する病院に採用される。そこで出会う様々な患者たち。
果たして、五十嵐は、他の人に見えないものが見えるのか?詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
とても面白かった。単純な独りよがりな話で無く、患者の気持ちにも寄り添ったストーリーになってて、自分も歯の件で難民になった経験が有るので痛い程患者の気持が分かった。こう言う人が増えてくれれば安心して身体を任せられるのになぁ。
-
フラジャイル同様、表に出る医師ではなく影で支える技師(前者は医師だけど)が主役。なお、この主役は医師免許も持ってる技師です。それもかなり優秀。ただ人付き合いが致命的に下手で幼馴染の杏にも幼い頃に仲良しだったことが言えてません(笑)幼い頃の彼女との約束で医師を支える技師として働くことになったけど、この杏医師がなぁ。最終的な決断は己がせざるをえないとはいえ、ちょっと傲慢な気がする。もっと周りの話を聞こうよ。
マンモは本当に痛い。乳腺が発達?してる若い世代ほど痛いそう。30代で受けた時はもう二度と受けるかっ!て思ったけど、40代では我慢できないことないかも!?となりました。検査時必死に冷静を装ってるけどね、40代でも痛いもんは痛い(笑) でも乳がん検診の一つでもあるので、一定の年齢になったらきちんと受けましょうね。 -
専門知識なんかも
図とかを使って分かりやすく解説していてよかったです(^^)
ドラマにしたら人気でそうな作品だと思う(^ー^) -
設定は悪くないんだけど毒がなさ過ぎてチト退屈
-
岐阜聖徳学園大学図書館OPACへ→
http://carin.shotoku.ac.jp/scripts/mgwms32.dll?MGWLPN=CARIN&wlapp=CARIN&WEBOPAC=LINK&ID=BB00593743
診療放射線技師・五十嵐唯織。CTやMRIを撮る腕は超一流だがコミュ障の彼は、憧れの幼馴染・甘春杏が放射線科医として勤める病院に採用される。そこで、彼女を技師として支えようとする唯織だが…!? 視えない病を診つけ出す、画像診断医療コミック開幕!!
(出版社HPより) -
ラジエーション、つまり放射線のことらしい。
実は医師免許もある放射線技師の話。
かなり癖のある主人公にヒロインと、人間関係は最初から濃い。
医療ものも数あれど、まだまだ新しい視点の物語は出てくるもんだね。 -
福島医大蔵書検索
https://www-lib.fmu.ac.jp/opac/ja/search?searchmode=complex&target=local&isbn=9784088904658
診療放射線技師についてよく分からない、という人やもっと知りたい!
という人にはこちらの漫画がおすすめです。
ドラマや映画化もされた人気作品です。
モリタイシの作品





