本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
- Amazon.co.jp ・マンガ (202ページ)
- / ISBN・EAN: 9784088917719
作品紹介・あらすじ
向井朝子は葬儀社「羅生苑」の新米社員。サクラを使って会員増を目論む腹黒上司や、戒名付けを葬儀社に押し付ける僧侶に唖然としつつ、「本当にお葬式は必要なのか?」と自問自答を繰り返す日々。孤独死したキャバ嬢の姉の葬儀をあげる金が無いと、涙を流す女性に朝子が提案したプランとは…!?
感想・レビュー・書評
-
向井 朝子は、葬儀社『羅生苑』の新米社員。
腹黒上司や金に抜け目のない僧侶など、一癖も二癖もある人々に囲まれた日々。
『本当に葬式は必要なのか?』
日々の自問自答を繰り返す...
・葬儀したいですか?
・初めてのプランニング
・『見取り契約』の罠
・私にできること
・葬儀屋の仕事
・形だけの笑顔
・想いは伝わる
後半の話は、しんみりしますね。
羽田 静江さんは、事故なのか、殺されたのか?
介護施設の介護士の犯罪なのか?
果たして、自分は何をすべきなのか?
自分の出来ることは、故人の想いを尊重し、葬儀をあげること。
誰もが通る『死』を扱ったマンガですが、いろいろ考えさせられます。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
お葬式ひとつでこんなにも
それぞれの人生が現れることに
驚いた
全3件中 1 - 3件を表示